龍興宮

Yonghunggung

ヨンフングン

용흥궁

 0/0人  |  人気指数 1,982

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

代理投稿さんのMyノート

2009-01-09 11:08 編集

次の編集内容へ

1/3

龍興宮

朝鮮時代は1392年~日帝時代が始まる1910年まで500年以上の間、王政が続いていました。

王様を数えると27代になります。

その内の25代目、哲宗(チョルジョン)という王様はここ江華出身の方です。(1849~63)

写真の龍興宮はその方が住まわれていた家を改修したものです。

実はこの方は王家直系ではありません。跡継ぎがいなかったので、親戚の中から選ばれた・・という方で、地元では「江華(カンファ)トリョン」と呼ばれています。

*トリョンというのは未婚の男性を敬って呼ぶ時の呼び方なのです。ハングルでは도령と書きます。

一年に一回地元ではコンテストで青年を選んで、カンファ トリョンがソウル(当時は漢陽)に上がっていく様子を再現したりしています。

現在ある建物は、1974年に改修されたものですが、こじんまりした中にも趣きがあって、時間があれば是非ご案内したい場所です。

江華島のほぼ中心、郡庁の近くにありながらとても静かです。

幼い哲宗がここでどんな遊びをしたのでしょうか・・・。

いずれにしても江華島は王家とは縁が深い、そんな場所です。


最近見た記事
一覧見る