国立海洋遺物展示館

コクリツカイヨウイブツテンジカン

국립 해양유물전시관

 3.4/1人  |  人気指数 3,082

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

前の編集内容へ
tomi33さんのMyノート
tomi33 

2013-03-07 07:55 編集

2/2

まさに歴史のタイムカプセル!海底から引き揚げた交易船と遺物を展示。

国立海洋遺物展示館

国立海洋遺物展示館は、海底から引き揚げた交易船の船体や遺物を展示している非常にめずらしい博物館です。

ここの博物館の目玉はなんといっても、海底から引き揚げた交易船を丸ごと展示していることです。
船は新安沈没船といって、元の時代、約700年前に寧波から出発し、博多に向かう途中、全羅南道の新安沖で難破し、沈没したものです。 

船内には紫檀木や陶磁器などが積まれていました。荷札には東福寺と書かれたものもあって、京都にも運ばれる予定だったのでしょう。

海洋遺物展示館、かなり面白いです。700年前の交易船は長時間眺めていても飽きることはありません。きっと中国や、朝鮮、日本の商人や船乗りが乗ってるメトロポリタンな船だったのでしょう。



役立つ情報


・入館料は無料です。



他情報


・海洋遺物展示館の前には産業自然史博物館があり、さらに近くにはカッパウイと観光地が近くにあり、歩いてまわれますので、

 あわせて行くとよいです。

最近見た記事
一覧見る