基本紹介編集履歴
3/8
韓国の儒教の殿堂
陶山書院(トサンソウォン)というところに向かったよ。
このトサンソウォンは前の1000ウォン札の裏に書かれていたところなんだ。
お山の中・・・。書院の前には川が流れていてステキ・・・。
ただ、寒い・・・。
お札と同じように写真を撮ろうと思ったんだけど、それには後ろのお山を登らないといけなくて無理だった・・・。
陶山書院・・・韓国の儒教の殿堂だそうだ。
静かに読書する雰囲気?
お坊さん?達が建物の一つで会議してた。
書院を少し足早で見学した私達。なぜかというと、次に通るバスが本日最後のバスだったから( ̄ー ̄;
役立つ情報
<観光案内地図とバスの時刻表入手方法>
安東の駅前の観光案内所があります。そこに日本語の観光案内地図と各観光地までのバス停とNOが書いた時刻表がありあますので、入手してから何処へいくか決めると便利です。
バスの時刻表は以下です。(2011・12現在)
他情報
ここのキップ購入事務所は日本語が少し通じるので、簡単な質問でしたら、答えてもらえます。