基本紹介編集履歴
11/13
韓国の中華街と言えばここ!ソウル市内からも地下鉄で行けちゃう仁川!

仁川市の国鉄仁川駅のすぐ目の前にある中華街。昔、韓国在住の華僑が暮らして繁盛しましたが、一時、衰退しました。しかし復活させようという動きがあり、見事復活しました。とても活気があり、多くの人が行き来しています。
日本の横浜の中華街のように立派な門がありここをくぐり、入ることになります。裏の平和公園へ抜ける道にも、階段の上に立派な門があります。両脇に中国系の飲食店や小物屋さんがすらりと並ぶが、坂になっていて登りきると、大きな中華店が数件並んでいる。また、奥にも綺麗な門(第3牌桜)があり見所たくさん。階段を登り、門をくぐり、更に登り散歩が出来る自由公園に到着。登った方向から90度角度を変えて、降りると孔子様の背中と仁川の港が見える。この階段を下りずに進むと、中国といえば三国志といった感じの壁が続く。しかし、この中華街やる気が無いと言うか、活気が無い感じなのが残念。でも、中華料理はどのお店もハズレが無く美味しい気がする。ここで有名なのはチャジャンミョンです。韓国独特の麺で、ここが発祥に地とされています。いくつか店があり、価格がも5000~10000wonでお腹いっぱい食べられます。中国の雑貨や日用品も売っており、歩いていてとても楽しい町です。
役立つ情報
・夜もライトアップされて綺麗です。
・チャジャンミョン発祥の地でもありますので、ぜひご賞味ください。
他情報
日本の横浜、神戸中華街のようにたくさんの料理店と土産やがあります。






RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English