江原道旅行
5ページ
評:
0/0人 人気指数:1,312
- 人力渡し船
- 束草市街地とアバイ村を行き来する小さな渡し舟 ドラマ「秋の童話」のロケ地アバイ村とともに一躍有名 早朝から夜まで利用者が乗船すると随時運航所要時間は2~3分
評:
0/0人 人気指数:1,554
- 韓国初の人名の付く鉄道駅
- 江村レールバイク」の金裕貞駅乗り場 自然を満喫江原道
評:
0/0人 人気指数:2,989
- 春川明洞でもっとも古い歴史を持つダッカルビの名店
- 「ミョンドンダッカルビコルモク」の中にある「ウミダッカルビ」さんに行って来ました。何も下調べしてこなかったので、一番お客さんが多い店に決めました。実は後からネットで調べたら、こちらのお店は春川明洞ダッカルビで一番古い老舗だそうで...
評:
0/0人 人気指数:2,036
- 端宗の歴史が残る
- 「清冷浦」は李氏朝鮮の6代目王である端宗が叔父に王の座を奪われ、反逆者として流された場所だ。美しい松がたくさん植わっているが、端宗がここにいた当時は、端宗を見張るためにすべての木が切り倒されてしまっていたのだとか。当時まだ10代だっ...
評:
0/0人 人気指数:2,695
- 冬ソナの撮影地でもあるスキー場
- 行って来た、竜平リゾートスキー場。ただ暖冬の影響か、斜面の方を見れば雪。しかし目の前の駐車場を見ると雪が全然無い。;人工降雪機とは便利な物だ。一気に崖、先、見えないし。でも、こんなのはいつもの状況だし、角度だけの問題だから気になら...
評:
0/0人 人気指数:1,330
- 旅にピッタリな市場10選に選ばれた市場
- 新鮮な海産物や地元の人の生活の様子がそのまま染み込んだ人情味溢れる市場 オジンオスンデ(イカのスンデ)やメミルジョン(そば粉チヂミ)、シアッホットク(種入りホットク)など、韓国独特の味が思う存分堪能出来る市場 1953年に建てられた束草観光水...
評:
0/0人 人気指数:2,993
- 春川(チュンチョン)の国立博物館
- 国立春川博物館へ向かいました。地方にしては、なかなか大きな博物館です。常設展示はすべて無料で見ることが出来ました。アクティブな観光が多い春川では、雨の日とっても動きづらいので、シェルターには最高です!春川の歴史を色々見ることが出...
評:
0/0人 人気指数:2,179
- 冬ソナの舞台にもなった有名なスキー場
- 竜平リゾートは。韓国江原道ピョンチャンにある総合リゾートで、スキー場やゴルフ場、ウォーターパーク、宿泊施設を持つ大規模な総合娯楽施設。1975年テベク山脈の北側にオープンした韓国で最初の現代式施設を持ったスキー場としても有名。毎...
41~50件のトラベルノートを表示/全120件