江原道旅行
2ページ
- みんなのカキコミ(1)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,248
- 韓国初、スキー場に乗り入れた駅として話題です
- 2011年12月21日に複線化した京春線。 この駅はスキー場まで乗り入れたとして、話題になっています。 百楊里駅からスキー場までは電車の時刻に合わせてシャトルバスの運行があります。 ソウルから1時間...
評:
4/1人 人気指数:1,951
- 京春線の終着駅!今はここから乗り換え
- 南春川駅は、韓国鉄道京春線の駅。1939年にソンサン駅として営業をはじめ、1940年に南春川駅と名前を変更した。ムグンファ号の発着駅である。副駅名として江原大学の名前をもち、近くには江原大学春川キャンパスがある。本来はもう1駅先...
- みんなのカキコミ(1)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,964
- 日本語のパンフレットがあります
- 江陵市の高速バスターミナル玄関の中央あたりにあります。 観光案内所ですが、ここには日本語のパンフレットとありがたいことに 日本語の江陵市内、市外のバススケジュールがおいてあります。 英語で会話をしましたが、他の情報では、日本...
評:
3.9/7人 人気指数:3,418
- ロケ地も堪能!家族でもカップルでもゆったり楽しめる人気スポット!
- 南怡島は、個人の持ち物らしく、オーナーさんが東京の芸術大学を(東京芸大?)卒業されたとか。門のすぐ右側にあった並木道は、ほとんどの人が素通りする撮影箇所ではない場所なので、ご注意を。でも、なかなかのものだそう。 ...
- クチコミ(2)
- お気に入り(1)
評:
3.9/2人 人気指数:3,153
- 韓国の東海岸の都市
- 韓国の東北海岸にある都市です。 ソウルからは列車やバスで行くことができます。 江陵での観光としては、高麗時代末建立の国宝の客舍門や鏡浦海岸、 鳥竹軒の他に江陵駅発の観光列車の海列車などがあります。 旧暦で5月5の江陵端午祭は多...
評:
3.8/4人 人気指数:2,568
- 春川(チュンチョン)明洞タッカルビ通りにあるお店
- 春川といえばダッカルビが有名。春川にはタッカルヒビのお店ばかりが集まったタッカルビ通りがある。明洞タッカルビ通りをとりあえず全て歩いて、客引きもしていず客が多く入っている店を探したら、1軒だけその店があったので迷わず入店。その名も明...
- みんなのカキコミ(4)
- 教えて(0)
- お気に入り(1)
人気指数:3,092
- 日の出の名所である海岸に一番近い駅
- 正東津駅は日の出を拝む場所としてして、韓国では知れ渡っています。 最も海に近い駅としてギネスブックにも載っているようです。 駅構内はその日の日の出時刻が掲示して有り、観光の記念碑なども あります。 駅としては小さな駅ですが...
評:
3.8/1人 人気指数:2,944
- 韓国初の鉄道乗り入れスキー場
- ソウルから1時間ちょっとで行けるエリシアン江村スキー場。 2010年12月に複線化して、韓国で初めて、鉄道が乗り入れたスキー場として 話題になっています。 スキー場自体はそんなに大きくないそうですが、移動が...
評:
3.8/1人 人気指数:1,897
- 景観が特異な岩山
- ここは、ソ北朝鮮の国境に近い韓国の北東の東海岸沿いに近い、雪岳山の一角です。 岩山ですが、高麗時代の1253年、元の襲来を防ぐために造られた城壁。ケーブルカーで登ることができます。 (もちろん、登山で下から登ることも可能です。) ...
11~20件のトラベルノートを表示/全120件