巨加大橋

コガテギョ

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

前の編集内容へ
ma☆さんのMyノート
ma☆ 

2013-03-07 07:56 編集

5/5

釜山から巨済島へつづく橋

巨加大橋釜山の加徳島と慶尚南道の巨済島(コジェド)をつなぐ巨加(コガ)大橋が

 

2010年12月13日、開通しました。
 

 

巨加大橋は橋区間の巨加大橋3.5キロ

 

加徳(カドク)海底トンネルの区間3.7キロ

 

陸上のトンネル区間1キロの3区間で構成され、総延長8.2キロの

 

 

釜山と巨済島を結ぶこればでの道路は馬山・晋州と大回りして140キロにも及びましたが、巨加大橋が完成し、

 

その距離は60キロに格段と短くなり

 

時間も巨済島まで今までは3時間掛かっていましたが、釜山から1時間以内へと大幅に短縮されました。

 

 

 

 

海底トンネルの区間は水深48mになり、震度8の地震にも耐えられるように設計されています。

 

 

 

釜山からのアクセスはもちろん、巨済島 住民の方にも便利になりました。

 

 

橋から見える海の景色も最高に綺麗です。

 

通過料金は10000wと韓国の有料道路としては若干高めですが、短縮時間を考えるとかなり楽になりました。

 

夏には多くの観光客が訪れます

 

 

 


 
 



他情報


トンネル~橋 の間のサービスエリアは 「ゴジェサービスエリア」ひとつのみ。

夏などの渋滞が予想される場合、お手洗いなどはこちらで済ませたほうが無難です。

 

 

 

最近見た記事
一覧見る