基本紹介編集履歴
10/49
仁川、金浦空港と市内を巡回するALリムジンバス

★ALリムジンバスってなぁに?
ALリムジンバスとは、仁川国際空港や金浦国際空港からソウル市内のあちこちに一本で行き来できる便利な空港リムジンバスのことです。空港リムジンバスにはたくさん種類がありますが、中でもALリムジンバスとは車両に「6000~」の番号が記されているものをいいます。高級リムジンバス(KALリムジンバス)よりも乗車料金が安く、停留所も多いために、ソウルのあらゆる所にラクに行くことができるのがメリットです。ただし、高級リムジンバスはすべて車内アナウンスに韓国語・英語・日本語が流れるのに対し、ALリムジンバスは6000番、6015番のみ韓国語・英語・日本語の車内アナウンスが付いています。また、他の車両には韓国語と英語のみ車内アナウンスが流れます。
★STOP!降りる時の注意事項
空港リムジンバスを利用するとき注意しなければならないのが停車案内。
韓国では「今回の停留所は○○です(イボン チョンニュジャンウン ○○イムニダ)。次の停留所は○○です(タウム チョンニュジャンウン ○○イムニダ)。」とこれから停まる停留所と、その次に停まる停留所を案内します。自分の目的地が後に紹介されたら、2個先の停留所なので間違って降りないように注意しましょう!
★いくら?乗車券購入方法
仁川国際空港の場合、乗車券購入所があるので比較的に分かりやすく買いやすいと思います。金浦国際空港は、到着ゲートのゲート1を出てすぐにある、6番乗り場付近に立っている係員から乗車券を購入しなければなりません。
空港リムジンの乗車券を購入する時、ホテル名を言えば大体購入できるのですが、有名ホテルだけだったり、日本語が通じない場合もあるので、あらかじめ目的地を告げられるように韓国語を覚えておきましょう!!
「○○カジ カゴシプンデヨ・・(○○まで、行きたいのですが・・)」「○○カジ オルマエヨ?(○○まで、いくらですか?)」
★空港リムジンバス(6000番~)路線案内
仁川国際空港→市内
・6013番 面牧洞(ミョンモットン)方面
| 乗り場 | 6A | 13A |
| 始発・最終 | (空港→市内)6:20 | (空港→市内)22:40 |
| 路線 | 空港→永東大橋北端(ヨンドンテギョプッタン)→紫陽洞(ジャヤンドン)→広津区議会(クァンジングウィフェ)→建国大学(コングッテハッキョ)→世宗大学(セジョンテハッキョ)→君子(クンジャ)駅→君子橋(クンジャキョ)→長漢坪(ジャンハンピョン)駅→慶南観光(キョンナムクァングァン)ホテル→長安十字路(ジャンアンサゴリ)→長安三叉路(ジャンアンサンゴリ)→面牧洞(ミョンモットン) | |
| 運航間隔 | 30~40分 | |
| 料金 | 9,000W | |
・6014番 光明(クァンミョン)方面
| 乗り場 | 6A | 12B |
| 始発・最終 | (空港→市内)6:00 | (空港→市内)22:50 |
| 路線 | 空港→金浦空港(キンポコンハン)→江西運転免許試験場(カンソウンジョンミョノシホンジャン)→禾谷路(ファゴンノ)入口→西ソウル湖公園(ソソウルホスコンウォン)→国立科学捜査研究所入口(クンニプクァハクスサヨングソイプク)→西部トラックターミナル→梧柳洞(オリュドン)入口→開峰現代(ケボンヒョンデ)アパート→開峰入口十字路(ケボンイプクサゴリ)→開峰現代(ケボンヒョンデ)アパート→開峰橋(ケボンキョ)→光明(クァンミョン)駅→鉄山(チョルサン)駅→光明室内体育館(クァンミョンシルレチェユックァン)→郵便局十字路(ウチェグッサゴリ)→所下洞(ソハドン)→光明高速鉄道(クァンミョンコソッチョルド) | |
| 運航間隔 | 30~40分 | |
| 料金 | 8,000W | |
・6004番 衿川区(クムチョング)方面
| 乗り場 | 6B | 13A |
| 始発・最終 | (空港→市内)6:10 | (空港→市内)22:50 |
| 路線 | 空港→光明高速鉄道(クァンミョンコソッチョルド)駅→石水(ソクス)駅→衿川滝公園(クムチョンポッポコンウォン)→始興十字路(シフンサゴリ)→衿川区庁(クムチョングチョン)駅→ノボテルアンバサダー禿山(トクサン)→コオロンサイエンスべリー駅→デジタル1団地→デジタル団地五叉路(オゴリ)→ファッション団地→加山(カサン)デジタル団地駅 | |
| 運航間隔 | 30~40分 | |
| 料金 | 9,000W | |
・6003番 ソウル大学(テハク)方面
| 乗り場 | 6A | 12B |
| 始発・最終 | (空港→市内)5:00 | (空港→市内)22:45 |
| 路線 | 空港→金浦空港(キンポコンハン)→松亭(ソンジョン)駅→鉢山(パルサン)駅→88体育館(チェユックァン)→ノスタルジアホテル→登村中学校(トンチョンチュンハッキョ)・ホテルグリーンワールド→江西区議会(カンソグウィフェ)→デイル高校(デイルコギョ)→木洞十字路(モットンサゴリ)→木洞(モットン)駅(木洞五叉路/モットンオゴリ)→カルサン小学校(カルサンチョトゥンハッキョ)→九老工具商店街(クロコングサンガ)→九老(クロ)駅→九老区庁(クロクチョン)→大林(デリム)駅→ロッテ百貨店(ロッテペッカジョム)冠岳店(クァンナッジョム)→新林駅十字路(シンリムヨクサゴリ)→奉天(ポンチョン)駅→ソウル大入口(ソウルデイプク)駅→冠岳区庁(クァンナックチョン)→ソウル大学(ソウルテハッキョ) | |
| 運航間隔 | 20分 | |
| 料金 | 8,000W | |
・6007番 松亭(ソンジョン)駅方面
| 乗り場 | 貨物ターミナル | |
| 始発・最終 | (空港→市内)5:49 | (空港→市内)22:55 |
| 路線 | 空港→金浦空港(キンポコンハン)→松亭(ソンジョン)駅 | |
| 運航間隔 | 10~20分 | |
| 料金 | 5,000W | |
・6008番 永登浦(ヨンドゥンポ)駅方面
| 乗り場 | 6A | 12B |
| 始発・最終 | (空港→市内)5:35 | (空港→市内)23:00 |
| 路線 | 空港→金浦空港→松亭(ソンジョン)駅→鉢山(パルサン)駅→内鉢山観光商品街(ネパルサンクァングァンサンプンガ)→88体育館(チェユックァン)→ハイウェイガソリンスタンド(チュユソ)・ノスタルジアホテル→登村中学校(トンチョンチュンハッキョ)・ホテルグリーンワールド→江西保健所(カンソポゴンソ)→塩倉(ヨンチャン)駅・ソウル都市ガス→堂山(タンサン)駅→永登浦電話局(ヨンドゥンポチョナグク)→永登浦(ヨンドゥンポ)駅→新世界百貨店(シンセゲペッカジョム)→永登浦(ヨンドゥンポ)駅→永登浦市場入口(ヨンドゥンポシジャンイプク) | |
| 運航間隔 | 20分 | |
| 料金 | 8,000W | |
・6016番 瑞草(ソチョ)、教大(キョデ)方面
| 乗り場 | 6B | 13A |
| 始発・最終 | (空港→市内)6:20 | (空港→市内)22:40 |
| 路線 |
空港→考思亭前(ヒョサジョンアプ)→黒石洞(フクソッドン)・中大入口(チュンデイック)→梨水橋(イスギョ)・ケンマウル前→チョングム村(マウル)→慶文高校(キョンムンコギョ)・梨木谷前(ぺナムゴクアプ)→総神大入口駅(チョンシンデイプク)・ナムソン市場(シジャン)→梨水(イス)駅・舎堂洞郵便局(サダンドンウチェグク)→舎堂堂(サダンドン)駅・方背警察署前(バンぺキョンチャルソアプ)→方背洞(バンぺドン)レミアンタワー→イムグァンアパート→方背(バンぺ)駅→ソウル高校(コギョ)→瑞草十字路(ソチョサゴリ)→ソウル教育大(キョユッデ)→南武ターミナル→ソウル高校(コギョ)→方背(バンぺ)駅→大宇(デウ)ヒョリョンアパート→ソウルメトロ |
|
| 運航間隔 | 30分 | |
| 料金 | 9,000W | |
・6015番 明洞(ミョンドン)方面
| 乗り場 | 5B | 12A |
| 始発・最終 | (空港→市内)5:35 | (空港→市内)22:45 |
| 路線 |
空港→ベストウェスタンソウルガーデンホテル→ロッテシティホテル・孔徳(コンドク)駅→阿峴住民センター(アヒョンジュミンセンタ)→麻浦警察署(マポキョンチャルソ)→忠正路(チュンジョンノ)駅→ソウル駅→南大門市場(ナンデムンシジャン)→イビス明洞(ミョンドン)→ロイヤルホテル・乙支路1街(ウルチロイプク)→ベストウェスタン国都(クット)→忠武路(チュンムロ)駅・ホテルPJ→明洞(ミョンドン)駅・世宗(セジョン)ホテル→南大門市場(ナンデムンシジャン) |
|
| 運航間隔 | 20~25分 | |
| 料金 | 9,000W | |
・6005番 ソウル市庁(シチョン)方面
| 乗り場 | 5B | 12A |
| 始発・最終 | (空港→市内)5:45 | (空港→市内)22:50 |
| 路線 |
空港→ソジョン村(マウル)→花井(ファジョン)駅→トグン橋(トグンギョ)→水色汽車駅(スセッキチャヨク)→モレネ市場(シジャン)加佐(カジャ)駅→延禧三叉路(ヨニサンゴリ)→西大門区庁(ソデムンクチョン)→グランドヒルトンホテル→弘済(ホンジェ)駅→ムアクチェ駅→独立門(トンニンムン)→西大門(ソデムン)→バビエンスイートホテル→光化門→市庁前(シチョンアプ)・徳寿宮(トクスグン)→フレイザープレイス |
|
| 運航間隔 | 25~30分 | |
| 料金 | 9,000W | |
・6011番 城北(ソンブッ)方面
| 乗り場 | 5B | 12A |
| 始発・最終 | (空港→市内)6:15 | (空港→市内)22:30 |
| 路線 |
空港→ワールドカップ競技場入口(キョンギジャンイプク)→城山会館(ソンサンフェグァン)→延世大学(ヨンセテハッキョ)→梨花女大後門(イファヨデフムン)→景福宮(キョンボックン)駅→安国洞(アングットン)→昌徳宮(チャンドックン)→成均館大入口(ソンギュングァンデイプク)→漢城大入口(ハンソンデイプク)→誠心女大入口(ソンシンヨデイプク)→ミアリ峠(ミアリコゲ)→吉音(キルム)ニュータウン→北ソウル夢の森(ドリームランド)→ ロッテキャッスルルナアパート→仁徳大学 |
|
| 運航間隔 | 20~30分 | |
| 料金 | 9,000W | |
・6012番 恩平(ウンピョン)方面
| 乗り場 | 6B | 13A |
| 始発・最終 | (空港→市内)6:15 | (空港→市内)22:35 |
| 路線 |
空港→ワールドカップアパート7団地→ワールドカップアパート5団地→上岩洞(サンアムドン)DMC→上岩洞入口(サンアムドンイプク)→繒山(チュンサン)駅→セジョル駅→鷹岩(ウンアム)駅→駅村(ヨッチョン)駅→仏光(ブルグァン)駅→延新内(ヨンシンネ)駅→パソッ峠(パソッコゲ)→舊把揆(グパバル)駅 |
|
| 運航間隔 | 40~60分 | |
| 料金 | 9,000W | |
・6002番 清涼里(チョンニャンニ)方面
| 乗り場 | 5B | 12A |
| 始発・最終 | (空港→市内)5:30 | (空港→市内)23:30 |
| 路線 |
空港→合井(ハプチョン)駅→ホテル西橋(ソギョ)・慶南礼式場(キョンナムイェシクチャン)→弘大入口(ホンデイプク)駅→新村現代百貨店(シンチョンヒョンデペッカジョム)→新村(シンチョン)駅→梨大(イデ)駅→阿峴(アヒョン)駅→忠正路(チュンジョンノ)駅→光化門(クァンファムン)駅→鐘路1街(チョンノ イルガ)→鐘路2街(チョンノ イガ)→鐘路3街(チョンノ サンガ)→鐘路4街(チョンノ サガ)→東大門総合市場(トンデムンチョンハプシジャン)→東大門(トンデムン)・東廟(トンミョ)駅→新設洞(シンソルドン)駅→清涼里(チョンニャンニ)駅→ソウル市立大入口(ソウルシリプデイプク)→典憲十字路(チョンノンサゴリ)→シンダプ駅→東大門区庁(トンデムンクチョン) |
|
| 運航間隔 | 15分 | |
| 料金 | 9,000W | |
・6001番 東大門市場方面
| 乗り場 | 6B | 12A | |
| 始発・最終 | (空港→市内)5:55 | (空港→市内)22:25 | |
| 路線 | 仁川国際空港→金浦空港→松亭(ソンジョン)駅→登村中学校(ホテルグリーンワールド)→江西保健所→塩倉(ヨムチャン)駅(ソウル都市ガス)→龍山(ヨンサン)駅→三角地(サムガッチ)駅→淑大入口(スッテイック)駅→国鉄ソウル駅→南大門(ナンデムン)市場→イビスアンバサダー明洞→乙支路1街(ウルチロイルガ)駅(ソウルロイヤルホテル)→乙支路4街(ウルチロサーガ)駅(ベストウェスタン国都)→アカシアホテル(ウエスタンコープレジデンス)→イーストゲートタワーホテル(乙支路(ウルチロ)コープレジデンス)→東横インホテル→忠武路(チュンムロ)駅(ホテルPJ)→明洞駅(世宗ホテル) | ||
| 運航間隔 | 30 | ||
| 料金 |
13,000W
|
||
(2010年4月13日から東大門市場方面の停留所が新設され、路線が変わりました。)
・金浦国際空港→市内
・6000番 蚕室(チャムシル)方面
| 乗り場 | 6番 | |
| 始発・最終 | (空港→市内)4:30 | (空港→市内)22:55 |
| 路線 | 金浦空港→松亭(ソンジョン)駅→鉢山(パルサン)駅→内鉢山観光商品街(ネパルサンクァングァンサンプンガ)→88体育館(チェユックァン)→ハイウェイガソリンスタンド(チュユソ)・ノスタルジアホテル→登村中学校(トンチョンチュンハッキョ)・ホテルグリーンワールド→江西保健所(カンソポゴンソ)→塩倉(ヨンチャン)駅・ソウル都市ガス→高速ターミナル→盤浦(パンポ)駅→論峴(ノヒョン)サゴリ→論峴(ノヒョン)駅→教保タワーサゴリ→江南(カンナム)駅→驛三(ヨクサム)駅→LGデイコム(ルネサンスホテル)→宣陵(ソルン)駅→ポスコサゴリ→三成(サムソン)駅→総合運動場→蚕室総合運動場サゴリ→新川(シンチョン)駅→蚕室トレジウムアパート→蚕室ロッテワールド→蚕室駅 | |
| 運航間隔 | 12~15分 | |
| 料金 | 3,000W | |
・6001番 東大門市場方面
| 乗り場 | 6番 | |
| 始発・最終 | (空港→市内)5:55 | (空港→市内)22:25 |
| 路線 | (仁川国際空港→)金浦空港→松亭(ソンジョン)駅→登村中学校(ホテルグリーンワールド)→江西保健所→塩倉(ヨ ムチャン)駅(ソウル都市ガス)→龍山(ヨンサン)駅→三角地(サムガッチ)駅→淑大入口(スッテイック)駅→国鉄ソウル駅→南大門(ナンデムン)市場→ イビスアンバサダー明洞→乙支路1街(ウルチロイルガ)駅(ソウルロイヤルホテル)→乙支路4街(ウルチロサーガ)駅(ベストウェスタン国都)→アカシア ホテル(ウエスタンコープレジデンス)→イーストゲートタワーホテル(乙支路(ウルチロ)コープレジデンス)→東横インホテル→忠武路(チュンムロ)駅 (ホテルPJ)→明洞駅(世宗ホテル)
|
|
| 運航間隔 | 30 | |
| 料金 | 6,500W | |
(2010年4月13日から東大門方面の停留所が新設され、路線が変わりました。)
・6003番 ソウル大学(テハク)方面
| 乗り場 | 6番 | |
| 始発・最終 | (空港→市内)5:00 | (空港→市内)22:45 |
| 路線 | 仁川国際空港→金浦空港→松亭(ソンジョン)駅→鉢山(パルサン)駅→88体育館(チェユックァン)→ノスタルジアホテル→登村中学校(トンチョンチュンハッキョ)・ホテルグリーンワールド→江西区議会(カンソグウィフェ)→デイル高校(デイルコギョ)→木洞十字路(モットンサゴリ)→木洞(モットン)駅(木洞五叉路/モットンオゴリ)→カルサン小学校(カルサンチョトゥンハッキョ)→九老工具商店街(クロコングサンガ)→九老(クロ)駅→九老区庁(クロクチョン)→大林(デリム)駅→ロッテ百貨店(ロッテペッカジョム)冠岳店(クァンナッジョム)→新林駅十字路(シンリムヨクサゴリ)→奉天(ポンチョン)駅→ソウル大入口(ソウルデイプク)駅→冠岳区庁(クァンナックチョン)→ソウル大学(ソウルテハッキョ) | |
| 運航間隔 | 20分 | |
| 料金 | 3,000W | |
・6007番 松亭(ソンジョン)駅方面
| 乗り場 | 6番 | |
| 始発・最終 | (空港→市内)5:49 | (空港→市内)22:55 |
| 路線 | 仁川国際空港→金浦空港(キンポコンハン)→松亭(ソンジョン)駅 | |
| 運航間隔 | 10~20分 | |
| 料金 | 3,000W | |
・6008番 永登浦(ヨンドゥンポ)駅方面
| 乗り場 | 6番 | |
| 始発・最終 | (空港→市内)5:35 | (空港→市内)23:00 |
| 路線 | 仁川国際空港→金浦空港→松亭(ソンジョン)駅→鉢山(パルサン)駅→内鉢山観光商品街(ネパルサンクァングァンサンプンガ)→88体育館(チェユックァン)→ハイウェイガソリンスタンド(チュユソ)・ノスタルジアホテル→登村中学校(トンチョンチュンハッキョ)・ホテルグリーンワールド→江西保健所(カンソポゴンソ)→塩倉(ヨンチャン)駅・ソウル都市ガス→堂山(タンサン)駅→永登浦電話局(ヨンドゥンポチョナグク)→永登浦(ヨンドゥンポ)駅→新世界百貨店(シンセゲペッカジョム)→永登浦(ヨンドゥンポ)駅→永登浦市場入口(ヨンドゥンポシジャンイプク) | |
| 運航間隔 | 20分 | |
| 料金 | 3,000W | |
・6014番 光明(クァンミョン)方面
| 乗り場 | 6番 | |
| 始発・最終 | (空港→市内)6:00 | (空港→市内)22:50 |
| 路線 | 空港→金浦空港(キンポコンハン)→江西運転免許試験場(カンソウンジョンミョノシホンジャン)→禾谷路(ファゴンノ)入口→西ソウル湖公園(ソソウルホスコンウォン)→国立科学捜査研究所入口(クンニプクァハクスサヨングソイプク)→西部トラックターミナル→梧柳洞(オリュドン)入口→開峰現代(ケボンヒョンデ)アパート→開峰入口十字路(ケボンイプクサゴリ)→開峰現代(ケボンヒョンデ)アパート→開峰橋(ケボンキョ)→光明(クァンミョン)駅→鉄山(チョルサン)駅→光明室内体育館(クァンミョンシルレチェユックァン)→郵便局十字路(ウチェグッサゴリ)→所下洞(ソハドン)→光明高速鉄道(クァンミョンコソッチョルド) | |
| 運航間隔 | 30~40分 | |
| 料金 | 3,000W | |

URL:


RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English