ドゥオーモ周辺旅行

3ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,978

サンロレンツォ広場の中にある可愛らしいトラットリア
ホテルの方に教えてもらったお勧めのトラットリア「IL PORCOSPINO」。サンロレンツォ広場の中にある可愛らしいトラットリアです。私はフレンツェで食べたいと思っていたものの一つ、ポルチーニ茸のパッパルデッレを。ちょうど良い塩梅の塩加減で美味し...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,904

メディチ家代々の墓
メディチ家が17世紀に富と虚栄を誇示するために建てた「メディチ家礼拝堂」。歴代トスカーナ大公家とメディチ家代々の墓所であり、内部は世界中から集められた大理石と貴石を惜しみなく使った豪華絢爛な様である。また、新聖具室はミケランジェロによる...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,050

昔から街の中心地であった場所
フィレンツェの中心に位置する「レプッブリカ広場」。「共和国広場」とも呼ばれている。旧市街地の真ん中にあるだけでなく、古代ローマ時代にはフォロ・ロマーノの建物が建っていた場所でもある。フォロ・ロマーノとは、公衆浴場や公共施設が集まったと...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,121

絶品ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナ
サンタ・マリア・ノヴェッラ広場に面したお店「イル・グリッロ」。たくさんお店が並ぶ中でも、雰囲気が良いレストランである。 まずはガス無しの水をオーダー。店によっては有料の水でも冷えてない事があるが、ここのは冷えていて美味しい。あとは...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,069

観光の起点としてよく使われるところ
サッカー場ほどの大きさを持つ「共和国広場」。イタリア国家統一運動を記念して建設された広場だ。ローマ時代、この広場はフォロであったため、フィレンツェ市民が集まる集会用の場所として利用された。現在、ここはタクシーの乗り場やホテルが集合して...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,946

フィレンツェの行政中心地
今も昔もフィレンツェの行政の中心としてその名誉を維持している「シニョリーア広場」。共和制であったフィレンツェ人は、ここで事あるごとに集会を開き、採決を行ったといわれる。「シニョリーア広場」はヴェッキオ宮、ロッジア・デイ・ランツィからな...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,084

トルナブォーニ通りにあるチョコレート専門店
2009年の3月にオープンしたばかりのチョコレート屋「アルテ・デル・チョコラート」。「チョコレートの芸術」という意味を持つ。場所はブランドの立ち並ぶトルナブォーニ通りの「エミリオ・プッチ」のすぐ裏手に位置する。入口にはチョコレートで作られ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,943

現在、美術館として使われている
ルネサンス建築のシンボルである「ストロッツィ宮」。現在、美術館として使われている。1489年、フィリッポ・ストロッツィの依頼を受けたべネデット・ダ・マイアーノの設計で建設がはじまった。その後、クロナカに引き継がれたが、南側のファサードが未...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,069

ウフィッツィ美術館近くのこじんまりしたジェラート屋
ヴィア・デイ・ネリ通りにあるジェラート屋「ジェラーテリア・デイ・ネリ」。この通りはウフィッツィ美術館の出口付近から伸びている小さな商店街だ。短い通りには、パン屋や八百屋、お惣菜屋、和食屋、家庭用品屋、靴屋などが並ぶ、便利な場所である。...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,038

「天国の扉」がある
フィレンツェのドゥオーモ前にある「洗礼堂」。八角形の建築で、ドゥオーモ同様、美しい大理石が用いられている。11~12世紀の建築物で、街の守護聖人に捧げられたものだ。ここで有名なのが、正面扉の「天国の扉」だ。元々はブロンズで出来ているのだが...

21~30件のトラベルノートを表示/全72件

最近見た記事
一覧見る