ミラノ旅行

9ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,081

ヨーロッパ最古の大学
ボローニャにあるヨーロッパ最古の大学「ボローニャ大学」。総合大学で11世紀にジョズエ・カルドゥッチ他によって創設されたという。イタリア国内で2番目に大きな規模の大学で、ヨーロッパ各地から学生が集まった。 教会の反対を押し切って、世界初...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,814

「世界一エレガント」と称されている
「世界一美しい」と称されるカンポ広場に建つ「プッブリコ宮」。これまた「世界一エレガント」と称されている。建物左側はマンジャの塔で、レンガ造りで高さ102mである。珍しい一針時計をしている。内庭に面した階段で上まであがることも可能だ。また...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,848

有名画家の作品が展示されている
ラファエロやブラマンテを生んだウルビーノという街に堂々と聳えるドゥカーレ宮。この宮殿内にあるのが「国立マルケ美術館」だ。館内は撮影禁止となっているのだが、係員に撮っていいか聞いたところ、一度はダメと言われたものの、特別に1枚か2枚なら良...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:2,945

ミラノ郊外にある国際空港
ミラノの郊外に位置する「マルペンサ空港」。イタリア最大の空港の一つで、フラッグキャリアであるアリタリア航空の本拠地の一つでもある。日本からの直行便も就航している。近代化空港として誕生し、広大な敷地を有する。 空港から市内へのアクセ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,065

厳選して選ばれたものが並ぶ
イタリアン・ヴォーグの元編集長、カルラ・ソッツアーニ氏に吟味されたものだけが並ぶセレクトショップ「ディエチ・コルソ・コモ」。周辺は再開発地域ということで、人気があり、すごくおしゃれな場所に位置する。品揃えは洋服やバックだけにとどまらず...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,553

13世紀の井戸がある
サン・ジミニャーノはローマやフィレンツェ、ミラノのような大都市ではないが、歴史的建物は小さいながらも決して引けをとらない。城壁に囲まれた街で、歩いて回ることができる。清掃のいきとどいた美しい街である。 この街の中心にあるのが「チステ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,045

ペルージャで有名なチョコレートメーカー
ペルージャで有名なチョコレートメーカーが「ペルジーナ」である。工場自体はペルージャ郊外に位置するが、人気商品のBaciは街中のいたるところで売られている。ちなみにBaciはイタリアだけではなく、今では日本でも買えてしまう。チョコレート以外にも...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,657

ミラノ最古の建築物の一つ
ポルタ・ティチネーゼ通りに面する「サン・ロレンツォ・マッジョーレ教会」。ミラノ最古の建築物の一つであり、古代ローマ時代の16本のコリント式列柱が正面を飾っている。初期キリスト時代だった370年頃に建築されたもので、10世紀、12世紀にそれぞれ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,994

ペスト終焉を感謝し、捧げられた教会
ヴェネツィアン・バロックを代表する「サンタ・マリア・デッラ・サルーテ教会」。当時蔓延していたペストの終焉を感謝して、聖母マリアに捧げられた教会だ。1631年から1681年の間に建設された。丸い大きなクーポラと真っ白な大理石が目を引く建物...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,071

ミラノの寿司屋
海外で日本料理は人気が高いが、ミラノにも寿司屋「フィンガーズ」がある。イタリア人も寿司が好きで、時々食べに行くという。 味は日本人からしてみると、正直イマイチである。ただし、外国人受けはしそうだ。むしろ、寿司の格好をした創作料理だ...

81~90件のトラベルノートを表示/全235件

最近見た記事
一覧見る