ミラノ観光スポット

2ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,013

未完成のままの聖堂
アントニオ・ディ・ヴィンチェンツォの設計により、14世紀に建設が始まったが、現在も下半分までしか完成していない「サン・ペトロニオ聖堂」。ゴシック様式で、イタリアでも屈指の大きさと美術品の数を誇る。まるで聖堂内が美術館であるかのような充実...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,994

ペスト終焉を感謝し、捧げられた教会
ヴェネツィアン・バロックを代表する「サンタ・マリア・デッラ・サルーテ教会」。当時蔓延していたペストの終焉を感謝して、聖母マリアに捧げられた教会だ。1631年から1681年の間に建設された。丸い大きなクーポラと真っ白な大理石が目を引く建物...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,751

ローマ時代に築かれた要塞
アッシジの丘の頂上に位置する「ロッカ・マッジョーレ」。ローマ時代に築かれた要塞で、内部は見学も可能だという。ここまで行くのに、結構な坂や階段を上るのできついが、眺めは最高だ。アッシジの街を一望でき、遠くにはトディの街並みも見ることがで...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,898

アーチ窓の連続する回廊付の美しい中庭を持つ墓所
大聖堂の北側に位置し、アーチ窓の連続する回廊付の美しい中庭を持つ「カンポサント」。13世紀に約100年かけて建てられたという墓所だ。中庭の土は、ゴルゴダの丘の土と言われているそうだ。回廊の壁には14世紀に描かれたフレスコ画があったが、残念な...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,060

最高傑作とされるレオナルド・ダ・ヴィンチ作の「最後の晩餐」
「最後の晩餐」をモチーフとした絵画などの芸術作品は多いが、最高傑作とされるレオナルド・ダ・ヴィンチ作の「最後の晩餐」は、ミラノにあります。 サンタマリア・デッレ・グラツィエ教会(ChiesadiSantaMariadelleGrazie)にあるドミニコ修道院...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,980

唯一、メディチ家の紋章が見られない街
「ルッカ」はトスカーナ地方の1都市で、いまもなお1500年~1600年代に築かれた城壁で囲まれている街だ。そして、唯一、メディチ家の紋章が見られない街でもある。つまり、唯一、メディチ家が制覇できなかった強国、それがルッカなのだ。 1847年にト...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.4/3人   人気指数:3,077

ミラノ中心に建つゴシック建築の大傑作
ゴシック建築の大傑作であるミラノのドゥオーモ。高さ108.5m、奥行き157m、面積1万1700㎡の大きさを誇り、ミラノの中心に位置するシンボルである。大理石が用いられ、2245体の彫刻に135本の天を突き刺す尖塔、と世界最大規模のゴシック建築は見るものを...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,089

ドゥオーモの歴史を紹介している博物館
ミラノのドゥーモの右側に建つネオクラシック様式の建物「王宮」。その1階にあるのが「ドゥオーモ博物館」。21室に分かれ、ドゥオーモ500年の歴史を伝えている。ドゥオーモを装飾していた14−20世紀の彫刻や像を保存、修復のために収蔵している。...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.4/1人   人気指数:3,104

ミラノ大聖堂の側にあるアーケード
ドゥオーモ広場とスカラ広場を結ぶアーケード「ヴィットリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア」。メンゴーによって1865年から12年の歳月を経て完成した。鉄とガラスが用いられ、床のモザイク、光が差し込むアーチ型の天井、漆喰のレリーフなど、どれも見...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,519

息を飲む美しさのモザイク
八角形の建物をした「サン・ヴィターレ教会」。548年に建設された歴史ある教会である。シンプルな外観からは想像できないような、圧倒的な迫力と美しさを誇るモザイクが「サン・ヴィターレ教会」の見どころだ。特に主祭壇左の壁面上部に描かれている「ユ...

11~20件のトラベルノートを表示/全53件

最近見た記事
一覧見る