ミラノ旅行クチコミリスト
|1ページ
- 
					
					GSD.SUBARU Guest User アリタリアを使うのは初めてで、ネットの口コミでは余り良くないので心配していましたが、何も問題なく快適なフライトでした。成田からミラノまでの直通便でエコノミーを往復使いました。 
 今までアメリカか日本の航空会社しか使ったことがなかったのですが、JALより良いですね。
 CAの男性はモデルさんのようなイケメン揃い。女性CAの中には三人ほど日本人がいますので英語、イタリア語がわからない方でも心強いです。イタリア人のCAも簡単な日本語はわかります。そしてどのCAも笑顔でフレンドリーでした。
 機内食は往復ともイタリアンをチョイスしましたが、美味しかったです。フリードリンクコーナーもあり、ブラッドオレンジジュース、水、コーヒー、紅茶、ウーロン茶、赤ワイン、白ワインは飲み放題です。赤ワインとても美味しかったです。
 トイレも清潔で綺麗でした。通路側の席にしてもらったので窮屈感もなく、長いフライトでしたが全く疲れませんでした。
 今回は北イタリアのヴァレーゼに11日間滞在しあちこち歩きました。絶対に行ったほうが良い場所は、アルプスのモンテローザ、ヴァレーゼの巡礼の山サクロモンテ、マジョレー湖のイゾラベッラがベストスリーです。
 ミラノのカストロ、ガッレリア、ドゥーモは定番ですね。MONZAは工事中で入れませんでした。ミラノはそこだけみたら、後は長く滞在するような都市ではないような気がします。北イタリアは大自然を満喫してナンボって感じです。
 お土産のチーズや酒類、コーヒー、菓子類、調味料スパイス等はヴァレーゼにあるスーパーマーケットで買ったほうが絶対に得。ポルチーニの乾燥したものや、年季の入った高級パルメジャーノレジャーノなどもバーゲンセールになってたりします。スーパーを覗いた後だと、免税店で買うのが馬鹿らしくなります。しかしタバコは例外。モンテローザ サクロモンテ イゾラベッラ 
- 
					
					「最後の晩餐」を見て来ました。 
 同伴者が事前に、日本から電話予約してくれてました。
 電話では、日本語担当者の方がおられるのでスムーズに予約できたそうです。
 
 当日は日本語のオーディオガイドを借りて、それを聞きながら鑑賞しました。
 展示されている食堂には、1回15分ほど25人ぐらいの日本人観光客ばかりのグループで入りました。
 
 「最後の晩餐」が、壁画だったことを初めて知り驚きました。
 有名な絵画だけあり迫力があり見入ってしまいました。
 一見の価値ありです!
 
 

 RSS
RSS Sitemap
Sitemap 한국어
한국어 日本語
日本語 简体中文
简体中文 繁體中文
繁體中文 English
English