小スンダ列島ショッピング

3ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.7/4人   人気指数:3,139

バリ・コレクション内にあるスーパー、いろいろ揃います
ヌサドゥア地区にあるバリ・コレクション、この中にもスーパーがあり、 近くに滞在している場合はとても役に立ちます。   入口で大きな荷物は預けてから入店します。 お土産に使えそうなものがたくさんあるし、お菓子類も豊富。...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,408

いったい何年ぶり!?ってくらい縁のないエリア、クロボカンにやってきました。と言っても、オシャレなショップが並ぶエリアではなくこんなローカル色いっぱいのクロボカンです。 今日の目的はコチラ!GenevaHandicraftCentre1階は家具、2・3階はバリ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.6/1人   人気指数:3,091

ellips
ガイドブックのバラマキ土産にも載ってたりするこのellips。 ヘアトリートメントオイル。   ボトル入りと、シートの2種類ある。 ボトル入りは大型スーパーなどに売っていて、30粒で400円程度。 シート入りは6粒で100円程度。 ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.2/1人   人気指数:3,308

サヌールの目印!!食品や日用品と何でも揃う黄色い看板の「ハーディス」
サヌールの看板と言えばこちらのスーパー「ハーディーズ・サヌール」。サヌールはレストランやカフェも多い通り。1階は、食料品や日用品、2階は民芸、宝飾等の種類も豊富に揃ったスーパー。また、「ハーディーズ・サヌール」ではエコバッグを勧めら...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.2/2人   人気指数:2,886

マサコ石鹸:Burat Wangi
それは南の島に住む1人の日本人 臼井雅子さんの手から生み出されました。 MASACO石鹸はバリ島の自然の恵みをたっぷり受けたココナッツオイルに実からとったピュアなココナッツオイルと自然のエッセンシャルオイルのみを使用して作られた。1つ1つ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:3,101

カフェ バトゥジンバールの隣にある輸入食材やオーガニックを扱う小さなお店
カフェ・バトゥジンバールの隣にある「ザ・パントリー」輸入食材やオーガニックを扱う小さなお店がある。お店に入ると美味しそうなパンも売っている。輸入品・オーガニックなのでお値段は高め。中でも、センセイシャの石鹸はお勧め。添加物も一切...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,108

サヌール地区の北の外れにある100%天然素材にこだわった自然派のお店
サヌール地区の北の外れ、バイパス沿いの交差点近くにある「インティ・バリ」は、100%天然素材にこだわった自然派のお店。スパもある。、また、こちらのアロマオイルは、日本で買うよりずっと安い。10mlでモノによるが約550円からある。棚には効能が書...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.1/4人   人気指数:2,945

バリ島の虫除け
バリ島では必需品の虫除け。 コンビニでも購入できる。スプレータイプ、クリームタイプがる。 価格は100円程度。soffellは香りの種類が3種類ぐらいあって、日本の虫除けみたいな香りではなく、フルーティな香り。   バリ島では蚊...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,108

日本で買うよりはリーズナブルな麻や綿ローンのシャツ
「ビアサ」は、結構ビアサ・ファンが居るの程人気のお店。それもそのはず!フランス人オーナー兼デザイナーが作る麻や綿ローンのシャツは形や仕立ても程よく、お値段も日本で買うよりはリーズナブル。もちろん、ここで買い物をして、そのままバリ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.9/3人   人気指数:2,450

バリ島のランドリーに出すといいニオイになってたり、ホテルのタオルがいいニオイだったりした経験はありませんか?   バリマニアにはおなじみの【柔軟剤】がモルトです。 使い方は日本の全自動洗濯機なら注入口にいれておけばOK...

21~30件のトラベルノートを表示/全44件

最近見た記事
一覧見る