基本紹介編集履歴
1/3
総勢4人で銅鑼湾廣場Ⅰ期にあるレストラン泉章居へ。
こうして洗杯(食器や蓮華、お箸を洗うこと)します。
泉章居の名物、白切鶏。大好物です。この葱ソースとご飯が合う~!客家系のレストランなので味付けは濃い目です。
醸豆腐(厚揚げの中に挽肉が入った旨煮)これも客家料理の定番です。ご飯に合う合う~!
時菜(季節の野菜)青梗菜の子供みたいで、軟らかくて美味しいです。
例湯(本日のスープ)冬瓜や豚肉が入った家庭的なスープでした。
クーロー肉(酢豚)お肉の衣はカリッ、中身はジューシー日本では中々お目にかかれないです。香港式ご飯は必ず山盛りです。
揚饅頭と言ってましたが、周りがカリッとした揚げパンの食感、コンデンスミルクを付けていただきます。意外と油っこくなくコンデンスミルクが良く合います。デザートは木瓜糖水(パパイヤの甘煮)別のデザートを食べに行くのでこれは皆でパスしました。