ハワイ観光スポット
5ページ
評:
3.4/1人 人気指数:3,085
- 強風の名所でハワイ諸島の統一を成し遂げた歴史的な場所でもあるヌアヌ・パリ
- ハワイの観光スポットと言えば、カイルアから回れ右して、61号線を通ってワイキキへ戻る途中にある「ヌアヌ・パリ展望台」。カイルアから8マイル、車で20分程度の場所。ただ、61号線から展望台への側道へ入り損ねてしまうと、ぐるっと周って戻るのに10Km...
評:
3.2/1人 人気指数:2,714
- ワイキキから少し離れたハナウマベイの近くにある潮吹き岩
- ハワイにも潮吹き岩が、ワイキキから少し離れた、ハナウマ湾の近くにある。晴れた日には、遠くに、カウアイ島やモロカイ島が眺められるとか。この潮吹き岩は、岩場の穴に海水が流れ込み、約10メートル程の高さまで吹き上がる。この現象は、水面下にある洞...
評:
3.2/1人 人気指数:1,988
- ハワイに3体あるハワイ統一を成し遂げたカメハメハ大王像
- ハワイ統一を成し遂げたカメハメハ大王の像は、ハワイ諸島には3体あり、ひとつは必ず目にするホノルルに、残るふたつはハワイ島のヒロとカパアウにある。1883年のカラカウア王の戴冠式の日に除幕された。ちなみに、この銅像のモデルは本人ではなく、彼の親...
評:
3/1人 人気指数:1,977
- ウミガメが甲羅干ししている姿を見られる事で有名な黒い砂の海岸
- 黒砂海岸(プナルウ・ブラック・サンダー・ビーチ・パーク)は、ハワイと言えば白い砂浜、でもここはそうじゃないのがポイント。黒ビーチの原因は、溶岩が砕けて細かくなったものが、黒い砂になったものだそう。ちなみに、ハワイ島にグリーンやピンクの砂...
評:
2/2人 人気指数:2,910
- カカアコのとても景色がよく海が一望できるきれいな場所に建てられた慰霊碑
- カカアコ・ウォーターフロントパークに作られた「えひめ丸の慰霊碑」。この慰霊碑は、慰霊碑管理協会や地元高校生などのハワイ州の方々のボランティア活動により常時清掃をされ、供えられた花や折鶴などは、定期的に事故のあった海上まで届けられているそ...
評:
0/0人 人気指数:1,976
- 子供用の遊具もあって週末は家族で賑わうコニシキが生まれ育った街のビーチ
- 「ナナクリ・ビーチ」は、オアフ島の西側にある街で、小錦が生まれ育った場所にあるひっそりとしたビーチ。ワイキキからちょっと離れていて、バスもそんなにない所が欠点。ただ、駐車場やシャワー、トイレ、ライフガードと言う施設はしっかりしているので...
評:
0/0人 人気指数:2,910
- 冬にはクジラ夏には野鳥が観察出来るハワイ語で通称マナナ島
- 昔、ここにウサギがいっぱい放されたらしい「ラビット・アイランド」。ここの周辺には、4つ程の小島があり、海は本当に綺麗でこれこそ、ブルーハワイの色と言った感じ。 「ラビット・アイランド」も、そのうちの一つで、元々は、海底火山の爆発によって出...
評:
0/0人 人気指数:1,915
- ワイキキの都市を忘れさせられるオハフ島の自然な雰囲気を感じられる場所
- マカハ方向、ワイアナエ・モール・ショッピングセンターの近くにある「クーイリオロア・へイアウ」。ハワイ語でクーの長い犬と言う意味を持ち、クイリオロアと言う犬の半神(クプア)が旅人を守ったと言う伝説がある。また、ここは、ポカイ・ビーチ・パーク...
評:
0/0人 人気指数:1,979
- ビジターセンターやキラウエア展望台と反対方向にあるサーストン・ラバ・チューブ
- ハワイ火山国立公園内の入り口から、ビジターセンターやキラウエア展望台と反対方向にある「サーストン溶岩トンネル」は、溶岩が作りだす自然なトンネル。ハワイ島は、海底火山の噴火から生まれた島でもあり、現在でも活発な火山活動で、島が大きくなり...
評:
0/0人 人気指数:3,014
- 「キングス・トレイル」という名の道はほとんどの島で造られた古代のトレイル
- ルート19沿い、マイルマーカー74と73の間に、海側へ入っていくワイコロア・ビーチ・ドライブがある。この道沿いにヒルトンや、マリオットなど高級ホテルが立ち並ぶワイコロア・リゾート(WaikoloaResort)がある。また、世界の一流ショップが連なるキン...
41~50件のトラベルノートを表示/全190件


RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English