文廟

Van mieu

Van mieu

 3/2人  |  人気指数 3,023

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

chempakaさんのMyノート

2010-10-06 10:40 編集

次の編集内容へ

1/3

ハノイに着いてからずっ〜と小雨が降る肌寒い天候。。。前日、往復10時間のハロン湾ツアーの疲れもあったがせっかくハノイにいるのだからと、市内観光へ。。。まずは文廟へ。孔子を祀る為に建立され、孔子廟とも呼ばれている。しかし、ほんまに肌寒いわ!ハノイ(笑)何でもこの境内に過去、ベトナムで最初の大学が運営されていたらしくまた、孔子を祀っている事もあって「学問」に関するモニュメントが多い。中国でも有名な「科挙試験」。ベトナムでも15世紀頃から官吏登用試験として約300年間続いたらしい。で、その難関試験に合格した者の名前が碑に刻まれている。そんな碑が境内を囲むようにずら〜っと並んでいるのだ。結構、想像以上に中国文化が濃いのですね〜。広々とした境内を抜けて、本堂に入ると。。。孔子様が大阪商人のように、もみ手でお出迎え(笑)←違うだろ!孔子様!失礼致しました。。。孔子様にも会うことが出来て良かったのですが一番感動したのがこの巨大な盆栽!!の、この人形達(笑)遊び心があっていいですよね〜〜。しばらく見入ってしまいました。牛を洗ったり、読書をしたり。。。ベトナム人が考える、「豊かさ」とか「幸せ」の形を感じる事ができました。盆栽は自然のミニチュアを楽しむ物ですがこのように人の心もミニチュアにして表現するベトナム式盆栽。ん〜。深いですねえ〜(笑

最近見た記事
一覧見る