ドイツ旅行基本情報

3ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

人気指数:2,816

エコ大国ドイツで必ず見かける日常生活に必須なドイツ本場の自転車
ドイツの自転車は高い。日本だったら鍵もライトも籠もついて一万円台のママチャリなんて普通に売ってるが、こっちは自転車を買うと言ったらほんとに自転車本体のみで、たまにライトがついてるものもあるが、あとはすべてオプションとして買い足していか...
 
  •  
  •  
  •  
  ICE

人気指数:2,917

ドイツ版新幹線で2時間のところにあるニュルンベルク
「ICE」と呼ばれるドイツ版新幹線は、ドイツでも都市間内や欧州横断を移動するのによく使われる特急列車。インターシティ・エスクスプレスの略「ICE」見た目も速度も、日本の新幹線のようだが、車内の窓が大きく創られてるせいか、ヨーロッパの景色をたっ...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

人気指数:2,184

ベンツなどのタクシー
ベルリンの空港に到着すると、空港の出口前に、白いベンツが並んでいます。 タクシー乗り場となており、ベンツのタクシーが並んでいるのです。 日本と違い、ドアは自分で開けます。幸い、英語が通じますので、行き先を告げれば、容易に目的地に...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

人気指数:2,257

繁華街のホテルが集まる場所の駅
ベルリンの中心部にある駅です。ベルリン市内を走るUバーンの駅となっており、とても 便利な場所にあります。 ここの駅は、観光やビジネスで利用するホテルが集まる場所にあるので、 移動に使える駅です。 ここの駅から、観光の中心であ...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,155

重厚な造りの駅舎が目印のヨーロッパ最大級のターミナル駅の一つ
重厚な造りの駅舎「フランクフルト中央駅」は、ヨーロッパの中でも最大のターミナルでヨーロッパ各国へも行ける国際列車も多く入る。 また、フランクフルト駅前の様子は、近代的なビルも見えて、経済都市の様相も感じられる。駅前にはやはりビールと...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,111

■ドイツのMwst(付加価値税)とは ドイツは、空港内の免税店を除き19%の付加価値税がかけられる。 よって、TAXFREE加盟店などでのショッピングは、帰国前に払い戻しが受けられる。   *Mwst払い戻し対象者・条件 ...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

人気指数:3,085

                      ■ドイツへの入国 *入国時の流れ ドイツでは、2002年頃から入国カード廃止となり、入国カードの記入と提出の必要がなくなっ...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,083

■ドイツの電圧 ドイツは電圧230V、周波数50Hz。 プラグはCタイプとSEタイプの2種あるが一般的にはCタイプの方が多い。 ただ、ホテルによってはSEタイプのものが多いという事もあるので、2種用意しておくと良いかも。 また、日本製品...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

人気指数:3,097

■ドイツの交通手段 ドイツの街の見所は殆どが旧市街がを中心にあるので、徒歩でも観光可能。 しかし大都市になると、公共交通機関を利用する事になるが、一度覚えると案外利用しやすい。 また、長距離移動の場合も様々な料金システムなどあ...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

人気指数:2,201

ブランデングルグ門前の駅
ベルリン市内を走る、Sバーンの1号線、2号線、25号線とUバーンの55号線の駅です。 最大の特徴は、ベルリンの観光の中心である、ブランデンブルグ門に近いことです。 また、連邦議事堂にも歩いて行けます。 その他には、SバーンとUバーンの...

21~30件のトラベルノートを表示/全39件

最近見た記事
一覧見る