ザクセン自由州旅行
2ページ
評:
0/0人 人気指数:3,115
- ツヴィンガー宮殿内にあるドレスデンでも最も重要な美術館
- ツヴィンガー宮殿内にある「アルテ・マイスター美術館」。この宮殿内にはいくつかの美術館があり、陶器や武器(中世の武具)といった類を見飽きている方にはお勧め。ドレスデンの中でも最古の美術館で、ヨーロッパの古典絵画の名品が数多く所蔵されてい...
評:
0/0人 人気指数:3,035
- 天井一面に十字架のマークが特徴の元ニコライ教会
- ドレスデンの中央駅から歩くと、いにしえの情緒が感じられるような建物「聖十字架教会」が見えてくる。この建物は、天井一面に十字架のマークがあるのが特徴で、内部は天井も、側面も真っ白。しばらくすると、この天井にあったパイプオルガンから...
評:
0/0人 人気指数:3,062
- 直径25メートルのドームを持つ美しく再建されたフラウエン教会
- 1726年から約20年近くかけて建設された「フラウエン教会」は、絵になるほど美しいバロック様式の教会だった。特に、石の釣鐘と言われる直径25mのドームが自慢のドイツでは最大のプロテスタント教会。ドーム内部には、マタイ、マルコ、ルカ、ヨハネの4人...
評:
0/0人 人気指数:2,963
- 屋根の上には78人の聖人像があるザクセン州最大の教会
- ドレスデンにある「カトリック宮廷教会」は、屋根の上に78人の聖人像がある、ザクセン州最大の教会。18世紀にフリードリッヒ・アウグスト2世によって建設された。ヴェッティン家諸侯の墓所にもなっていて、アウグスト強王の亡骸のうち心臓だけアンチされ...
評:
0/0人 人気指数:2,465
- メンデルスゾーンやチャイコフスキーなど有名な人が指揮者として活躍していた場所
- アウグストゥス広場の周囲ある、オペラハウスの正面には「ゲバントハウス」がある。「ゲバントハウス」は、メンデルスゾーンやチャイコフスキー、ワーグナーなど有名な人が指揮者として活躍していた場所。ゲバントハウス管弦楽団は、歌劇場付属ではないオー...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,095
- 絶景ザクセンのスイス
- ドレスデンから、エルベ川沿いに電車、または船でチェコ方面へ行くと、ザクセンのスイスと呼ばれる絶景で有名な地域があります。特に、山の上にあるバスタイ橋は必見。上から見下ろすエルベ川も素敵です。私が行った時は、橋の上でウエディング写真の撮...
評:
5/1人 人気指数:1
評:
5/1人 人気指数:1
評:
5/1人 人気指数:1
11~20件のトラベルノートを表示/全360件