基本紹介編集履歴
1/3
<3日目:エクス・アン・プロヴァンス>本日も晴天なり。この日の観光は盛りだくさんです。まずはセザンヌの出身地、エクス・アン・プロヴァンスの観光です。朝から旧市街を散策。サン・ソーヴール大聖堂歴史を感じさせる外観が素晴らしい教会。随所に5世紀~17世紀の建築様式が見受けられます。市庁舎ユーロ、フランス、エクス・アン・プロヴァンス(?)の旗が掲げられています。窓や屋根の上の男女の細かい彫刻をしばし鑑賞。男性が太陽、女性が月を表しているそう。こんな所にもマリア様が。こちらは塗り替えられていて色鮮やかですね。 散策後は広場の朝市場(マルシェ)へGO!新鮮な野菜(しかも大きい)がずらりと並びます。 広さにして20メートル四方の市場。野菜を中心にチーズやら魚介類やら、ほとんどの日用品がこの朝市で揃いそうな感じです。フランスの生活感を感じることが出来ました。最後にミラボー通りを通って、大通りのロータリーへ。広場にはセザンヌの銅像がありました。何かで見たことあるような。。。美術の教科書だったかな!?エクス・アン・プロヴァンスは歴史を感じさせるこじんまりとした街並みが印象的でした。 続いてはアルルへ移動します。まずはアルルの中心地から3km程離れたところにあるゴッホの絵で有名な『跳ね橋』を見に行きました。 こちらは復元されたものだそうです。 横にはゴッホの絵が置いてあり、構図と合わせて写真を撮ることができました。 3日目第1弾は終了。今日はまだまだ続きます。。。