アヴィニョンの橋(サン・ベネゼ橋)

Pont Saint-Bénézet

 0/0人  |  人気指数 2,163

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

前の編集内容へ
asacoさんのMyノート
asaco 

2013-03-07 07:55 編集

3/3

アヴィニョンの橋の上で

アヴィニョンの橋の正式名称は、サンベネゼ橋。フランス、アヴィニヨンのローヌ川にかかている石つくりのアーチ橋だ。アヴィニョンの橋は、アヴィニヨンの城壁の外側にあり、1185年に完成当時の長さは920メートル、幅は4メートルあったそう。しかし、その後、ルイ8世の襲撃、ローヌ川の洪水などで維持ができなくなり、人々は橋を渡るより船を利用するようになったため、橋の再建は中止され、橋の途中にあった礼拝堂の遺物は、セレステティン修道院にうつされた。

幼稚園の時、ピアニカで「アヴィニョンの橋の上で」と言う曲を吹いたのを覚えていたが、この橋がそうだったようだ。歌の中にあるように、みんなで輪になって踊ることはできない橋だが、ローヌ川に昔の面影を残している。



他情報


【アヴィニヨンの橋の上で 歌詞】

 

アヴィニヨンの橋の上で 踊ろう 踊ろう
アヴィニヨンの橋の上で 踊ろう 輪になって

 

立派な紳士はこうやって踊る
もっとこんな風にも踊るかも

 

綺麗な女性はこうやって踊る
もっとこんな風にも踊るかも

 

将校さんはこうやって踊る
もっとこんな風にも踊るかも

 

赤ん坊はこうやって踊る
もっとこんな風にも踊るかも

最近見た記事
一覧見る