フランス - 街・通り
5ページ
評:
0/0人 人気指数:2,361
- おとぎの国の家達が並ぶ
- プチ・フランスは、フランスアルザス地方のストラスブールにある木組みのかわいらしい家々が集まった地域。もともとはなめし皮職人たちが住む地域だったようだが、その後はライン川がすぐそばという立地のため、水が必要な粉屋や漁師たちが暮らし...
評:
0/0人 人気指数:2,656
- 絵本の1ページを切り抜いたかのような風景
- シードル街道のひとう、カンブルメー村に立ち寄った。カンブルメーは、ノルマンディーの中でももっともノルマンディらしい地域といわれ、満開の林檎畑のに牛や馬や羊が放牧されていて、まるで絵本の1ページを切り抜いたかのようなところ。名物は、...
評:
0/0人 人気指数:2,631
- 360度広がるパープルの世界
- 南仏コートダジュールにほど近い街Valensole(ヴァランソル)は、毎年6月ごとに畑一面に咲き誇るラベンダー畑で有名な村。ラベンダーは中世には焼いたり、床にまいたりすることでペストの予防にもなるといわれ、栽培がさかんだったそう。今回は、満...
評:
0/0人 人気指数:2,228
- ワインやブランデーの生産地
- コニャックの町は100年戦争の間、フランスとイギリスとの間で何度も支配権が奪い合われた町、その後シャラント川沿岸での塩の交易権を得て、ワインやブランデーの生産地として発展してきた街。町の中を散策してみると、やはりコニャク生産とい...
評:
0/0人 人気指数:2,223
- ラ・ロシェルの包囲戦」の舞台
- 港町ラ・ロシェル(LaRochelle)は、フランス西部にある都市。ビスケー湾の入り江にあるラ・ロシェルは中世には貿易港として栄えた町で、12世紀に都市としての特権を獲得。1293年にはグランド群の襲撃をうけたことによって、ギエンヌ戦争の原...
評:
0/0人 人気指数:2,624
- 高級ガラス製品が生まれた街
- 高級グラスで有名なバカラ発祥の地「バカラ」の街は、フランスのロレーヌ地方にある。1764年戦争で衰えた経済をなんとか復興させようと、フランスロレーヌ地方の司教ラバルが当時の国王ルイ15世に、ガラス工場の設立を認めてほしいという懇...
評:
0/0人 人気指数:2,508
- 冬季オリンピック第1回大会の開催地
- シャモニー・モン・ブランは、いわずと知れたヨーロッパアルプスの最高峰モンブランの山すそに広がる街。街の標高は1036メートルであり、登山とスキーのリゾート地としても有名。単にシャモニーとも呼ばれることも多い。西ヨーロッパ最高峰の...
評:
0/0人 人気指数:3,163
- おしゃれな看板
- おしゃれな街パリには、おしゃれな看板がたくさんある。かわいらしいものからデザイン性のあるモダンなもの、歴史を感じさせるレトロなものなど実にさまざま。それだけでもアートになってしまう、そんなパリの看板を集めてみた。 ...
評:
0/0人 人気指数:2,961
- モン・サン・ミッシェルから程近く。可愛らしい街並が広がる「ボーモン・アン・オージュ村」
- モン・サン・ミッシェルから程近い、フランスの北西部にあるボーモン・アン・オージュ村。この村の建物もコロンバージュといわれる、木組みの家が多い。木組みの柱は、切り出した木を一つ一つ手で削るのだが、木のクセをそのまま生かすので味が出る...
41~49件のトラベルノートを表示/全49件