オススメ商品編集履歴
3/3
・チャガルチで刺身。
まだ建設中だったチャガルチ市場のビルで、まだ3階とか4階は工事中の中、1階の魚店と2階の座敷や乾物はやっているので、1階の適当なお店で魚を選んで、2階の提携座敷で刺身を頂くことに。選んだのはヒラメとタコとイカとアワビ×2。
①まずはテナガダコのぶつ切り。まだ動いているどころか、吸盤攻撃を仕掛けて来るくらいに新鮮だ。
②アワビは、かなりコリコリした食感なので、噛みしめてじっくり味わう。
③かなりの量があるヒラメ。わさび醤油でいただく他、サンチュにくるんで食べてみたり、コチュジャン使ってみたり最後のメウンタンでしゃぶしゃぶしてみたりと、色々と試してみる。刺身をこれだけ食べられて幸せ。
④最後はメウンタン。程よい辛さにアラからのいい味が加わって、マシッソヨ。
これで魚代50000ウォン+座敷代(酒代込)20000ウォン。タコやヒラメの舞い踊りをたらふく食って満足。
・やっぱり焼津さかなセンターとは違う
・そしてこんな魚?もミミズのメタボくん状態で不気味だが、外の市場でもたくさんお目にかかる。、ムシと言うそうで、「海ミミズ」という軟体動物の一種。釜山辺りでは精力がつくと常食されるそう。これを、縦に割いて中の腸(わた)を除き、生のまま口にくわえてそのまま食べるそう。コリコリして美味しいらしいけど食べる勇気はあまりない。