基本紹介編集履歴
13/18
釜山の誇る市場
アジアの市場は面白い!
朝鮮戦争時代に国連軍の救援物資やアメリカ軍の横流し品などを売る闇市から発展した市場だそうです。
国際市場は約1500店舗からなる広大な市場で、その広大さは日本の商店街では比較する事ができないほどの巨大さでここには無いものはない、という圧倒的なバラエティに富んでいます。
言葉は通じなくても電卓と気合で乗り切れるものです。
街をブラブラと歩いているだけでも楽しくなりますね!
昔の問屋街やアメ横を思い出させるようなどこか懐かしい風景で、パチリ柿とみかんを売ってましたさらに店頭にてよく似てますね~
今にして思えばなぜ買わなかったのか!?青果の人として後悔しておりますガイドさんが「野菜も中国産が出回ってる」って言ってたのが購入に二の足を踏ませたってのもあるんですがね
服。靴。鞄。日用雑貨品。何でも、めちゃめちゃ安いです。それにブランドのイミテーションの品物も多いです(笑)しかも、値切りたい放題。日本語喋れる人だらけなので、日本人も何不自由なく買い物が楽しめます。スリが多いと聞いたので、2人共、鞄は死守していきました。国際市場。買い物しまくりました。安いものをいっぱい買いました。