役立つアクセス方法編集履歴
2/3
まず、「『外島』にいこうかなぁ」と、考えてる方は、1日用意してください。結構遠いです。
① 地図やガイドブックを利用して、泊まってるホテルや友人宅?から地下鉄1号線の「中央洞(ジュンアンドン)」まで
どうにかしていきます。
数多くのガイドブックの中には親切に地下鉄の切符の買い方や地下鉄の乗り方が出てる本もありますので、利用してください。
そこからは、日本語表記のガイドブックや地図を利用して「沿岸旅客船ターミナル」まで、徒歩でいきます。(詳しく載ってる地図もあります。)
ホテルから韓国語の地図を見せて、タクシーで「沿岸旅客船ターミナル연안여객선터미널」を指差して、「ヨギカジ(ここまで)」と言って
来る方が簡単かもしれません。
② 切符売り場は2階なので2階に行きます。(タクシーなら、2階の入り口前まで入ってくれるようです。)
③ ここで、重要ポイント:外島には、直接行けないので巨済島거제도(コジェド)の長承浦장승포(チャンスンポ)と言うところに
行く高速船に乗るのです。が、便があまりありません。
釜山港発10時→長承浦장승포(チャンスンポ) 12時,14時,16時,17時,18時
しかないのですが、今回日帰りと言うことで、出来れば10時に乗りたいのです。
⑤ 切符の買い方。(大人1名17500ウォン)
電光掲示板に「どこ行き」「何時発」という、表示がハングルでしてあります。
長承浦장승포(チャンスンポ)行きの乗る船の時間の出てるところに並びます。
無事買えます。ε-(´・`) フー
⑥ 無事に買えた切符に(ハングルかローマ字で)名前とパスポート番号と電話番号を書きます。
テーブルにボールペンが置いてありますが、混んでるので、自分のボールペンがあると便利かも。
⑦ いよいよ10分前に乗船。トイレを済ませましょう。ε-(´・`) フー
一応、金属探知機を通ります。切符の半券を切り取ってもらいます。
みんなピーピーなりますが、誰も止められずに通過(一応形だけ?)
ここで、注意。
なんと外国人は金属探知機の前で一旦止められます。パスポート提示が必要なのです。(エー知らなかった…)
私たちは、パスポート番号は控えてきたもののパスポートなんて持参してなくて
どうしよう。行けないのかしら?と、不安だったのですが、「外国人住民登録証」を携帯してたおかげで、無事通過できました。
(母は、パスポート持っていませんでしたが、今日は持ってこなかったと説明して無事通過)
⑧ 船に乗ります。
全席指定で1階席と2階席があり、番号のところにとりあえず座ります。
とりあえずってことは、船が動き出したら、もう誰も乗ってこないので空いてる時は好きな席に移動してもかまわないようで、
みんな勝手に移動してました。
⑨ 港を離れると高速運転になります。
この日は波も無く全然揺れなくて楽でしたが、揺れる日もるようなので船酔いが心配な方は、酔い止めがあるといいかもしれません。
高速運転は45分で、1時間弱で巨済島거제도(コジェド)の長承浦장승포(チャンスンポ)に着きます。
⑩ 船を降りると、みんなぞろぞろ降りて右側の方200m先(外島遊覧船乗り場)へ歩いていきます。
そのまま付いて行くのもいいですが、長承浦장승포(チャンスンポ)内の「観光案内所」でも外島行きの切符引き換えの券を買えるので、
そちらで買ってしまう方が楽かもしれないと、情報を得て私たちは先に買いました。
そこで、「ウェドカジ」と、言ったら、名前と年齢を書く用紙をくれるので全員の名前と年齢正しく!記入して、そこで遊覧船の券を買いました。
年齢が書いてあるので、大人何枚とか、言わないでも計算してくれて値段だけ教えてくれるので楽です。
「チドチュセヨ」と言って、コジェドの地図をもらいました。
⑪ 次の船はな・なんと2時50分発。人数によって、船の時間が変わるそうです。
3時間は必要ってことは、帰り釜山行き高速船「最終」6時ギリギリかも~~~。( ̄ー ̄; ヒヤリ)
遊覧船の切符売り場で2時50分の券に先ほど観光案内所で買った予約券を交換してもらいます。
⑫ そのあと、船乗り場横で券を見せて「国立公園の入場料」を払います。
(大人1600ウォン、小人300ウォン)
券を見せれば大人何人子ども何人ってわかるのでしゃべらなくても入場料が支払えます。
⑬ 2時50分の船と言っても、人がたくさんあつまったので、1艘目が2時40分頃出てくれました。
(これなら6時の高速船間に合うかも~)
船に乗りこむとまず最初に、船の名前が入ったバッチを渡されます。
今回の船の名前は『ホームラン』外島には色んな船が止まっていますので帰りの船を間違えないようにと、バッチをつけておくのです。
船の名前ももちろん韓国語でしか書いて無いので、帰りはよーくみて同じ形のハングルの船を見つけてください。
スルメを船の中であぶって売ってくれます。いい匂いで食べたくなります。
⑭ まず初めに海金剛(ヘグンカン)と言う、切り立った岩の間に船で連れていってくれます。
狭い崖の間に船を入れて下から上を眺めると十字に見えます。そこで船を一旦停止してくれるので、船外に出て写真を撮ることができます。
この雄大な眺めは素晴らしいものです。よ~く見てくださいね。
⑮ 見学終わったら、船を走らせて、外島に向かいます。
いよいよ上陸です。 船長さんが流暢な韓国語で楽しいお話してるようで、みんな笑ってたりします。
韓国語わかると楽しいかもしれませんね。
その中で、唯一帰りの船の時間だけは、絶対聞き逃さないようにしてください。
外島滞在は、大体1時間半くらいです。
時間は何度も韓国語で教えてくれるのですが、
わからなかった方は、外島到着時に確認しておいた方がいいです。
数字で紙に書いてもらうとよりいっそう安心ですね。私たちの船は、「5時5分」と、いってました。(6時の船間に合うかなぁ~)
⑯ ここから、またまた外島入島料の徴収があります。(大人5000ウォン、小人2500ウォン)
代表者が一人で払う場所に並ぶので、ほかの人は、横にどいておいてください。
さっさとどかないと、押しのけられますのでどくことができます。
⑰ いよいよ外島内観光です。
のんびり見学してください。
みなさん、あちこちでポーズ決めながら素敵な写真撮っています。
丘の上の喫茶店で一休みして、不可能の家や、ヨン様の乗ってた電機車など見て