内院寺

ネウォンサ

내원사

 4.6/1人  |  人気指数 2,750

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

前の編集内容へ
ma☆さんのMyノート
ma☆ 

2013-03-07 07:55 編集

2/2

自然の渓谷が美しいお寺

内院寺

 天気が悪いなか、梁山(ヤンサン)までドライブへ行ってきました。

 

  < 内院寺/ネウォンサ >千聖山の麓にあり、

新羅善徳女王の時代に元暁大使が建設したお寺で、

70人程が修道する尼寺です。 

 

内院寺の入口まで、また入口からは澄んだ水の綺麗な渓谷が続いていて

夏には川で遊ぶ家族連れで賑わう避暑地です。  

 

入口門から寺院まではかなりの距離があり40分~50分くらいは歩きます。

(車での入場も可能) 寺院までの道程には各所にトイレ、駐車場などが整備されています。

 

 ”内院寺渓谷”と呼ばれるとても綺麗な渓谷は昔から小金剛と呼ばれるほど自然景観が素晴らしい場所。

澄んだ水が流れていくのを見ていると人間の煩悩を本当に忘れてしまいます。  

 自然を楽しみながら寺院に到着☆”体が亀、頭が龍” 竹林院   柵の奥には一般の見学者が入ることは出来ません。

 

見れる場所は狭くなってますが・・・ 尼寺だなぁ~と納得出来る、細かい所まで綺麗。  

ドアの取っ手が木彫りのノブが付いて蓮の花が描かれています。                               

ドアのストッパーが木彫りの亀!可愛らしい❤  

 

僧侶のみ立ち入れる場所  食器を洗う場所のようで、棚の上に洗った食器が並んでいますね   

 春、秋には登山、夏には避暑地としても人気の内院寺渓谷。 

 

寺院の中は物音ひとつせず、ピンっと張りつめたような雰囲気と綺麗な空気、

特に見所がある場所ではありませんがお寺好きにはリフレッシュできる素敵な場所でした♪    

最近見た記事
一覧見る