金井山城の行き方
	金井山城まではいろいろな行き方があります。
	
	1 金剛公園のケーブルカーの利用
	温泉場にある金剛公園のロープウェーを利用すると、楽に金井山に行くことができる上に、ケーブルカーの中から釜山市内がすっかり見られます。(ケーブルカー乗り場に日本語の地図があるのでそれをもらいましょう)ケーブルカー下車後は、以下のようなコースで。
	ケーブルカー到着点→1.3km(約20分)→南門→3.2km(約50分)→東門→4km(約1時間20)→北門→2.5km(約30分)→梵魚寺(ポモサ)
	
	2 東門から出発
	1のコースよりちょっと楽なのがこちら。地下鉄1号線のオンチョンジャン(温泉場・Oncheonjang)駅で降りて、3番出口を出て、陸橋を渡り203番バスに乗り、東門まで行きます。(約10分ほど)
	東門→4km(約1時間20分)→北門→2.5km(約30分)→梵魚寺(ポモサ)
	
	四つの門をすべてみるのはなかなか至難の業ですが、ケーブルカーや、バスをうまく利用すれば約3~4時間で山城を十分に楽しめます。




 
			
 RSS
RSS Sitemap
Sitemap 한국어
한국어 日本語
日本語 简体中文
简体中文 繁體中文
繁體中文 English
English