ツアー紹介編集履歴
3/5
- 釜山の主要観光地を1日で制覇!
- 行き・帰りのホテル送迎付きで楽々♪
- 昼食には釜山人気グルメを満喫
釜山市内1日ツアーでは釜山の人気観光名所を1日で巡ります。韓国5大寺院にも数えられる由緒正しい梵魚寺(ポモサ)や海東龍宮寺(へドンヨングンサ)、松島、甘川文化村(カンチョンムンファマウル)といった釜山観光を代表するスポットを網羅した大満喫間違いなしのツアーです。自力ではアクセスが大変な観光地もこのツアーなら楽々訪れることが出来ます。またランチには釜山っ子の間でも人気のお店で釜山グルメを堪能できます。釜山主要観光地を効率よく周りたい方にお勧めのツアーです。
ツアー日程
| 時間 | スケジュール内容 |
|---|---|
| 9:00 |
釜山市内のご宿泊ホテルにお迎え ※お迎え時間はホテルによって多少異なります。 |
| 10:00 | 韓国禅刹大本山「金井山 梵魚寺(ポモサ)」 |
| 11:30 |
「海東龍宮寺(へドンヨングンサ)」 |
| 12:50 |
広安大橋(クァンアンデキョ) ※通過・車窓から見学 |
| 13:00 |
昼食:お好きな釜山グルメをお召し上がりいただきます。 ※事前選択 |
| 14:30 | 松島海上ケーブルカー搭乗(往復) |
| 15:20 | 松島スカイウォーク散策 |
| 15:30 | 甘川文化村(カンチョンムンファマウル) |
| 17:00 | ご宿泊ホテルへお送り |
ツアー観光地案内
■金井山 梵魚寺(ポモサ)
梵魚寺(ポモサ)は、韓国5大寺院の一つで金井山(クムジョンサン)の麓にあります。昔、ここには黄金の水色の井戸があり、天から金色の魚が雲に乗って来てその井戸で遊んだという古事からこの名前が付いているそうです。川に沿って山道を登って行くと、金井山(クムジョンサン)の尾根伝いに城壁の跡が残っています。そして、最初に目に入る門は韓国寺刹の中では、一番美しいと言われています。不二門をくぐると、やっと梵魚寺が見えて来ます。脇には竹林があり、雰囲気を醸し出しています。ここ梵魚寺(ポモサ)も他の寺院と同じく戦での焼失後、再建されたものです。韓国のお寺は、日本のお寺より派手で柱の一つ一つに描かれた極彩色模様も要チェックです。お寺自体は静かで落ち付いた雰囲気なのでヒーリング出来ます。
■海東龍宮寺(へドンヨングンサ)
龍宮寺(ヨングンサ)は、1376年に公民王の王師であった、ナオン大師が創建しました。当時、国に大きな干ばつがあった時、ナオン大師の夢の中に東海龍王が現れて「後ろは山で、前は海であるところで毎朝お願いをすれば、夜に福を貰える」と言われ、ここにお寺を作り、山の名をボンレ山、お寺を普門寺と名づけたました。韓国三大観音聖地の一つで、海岸に面した岩の上に建つ珍しい寺刹です。100日祈願をした和尚様が見たという、観音菩薩が龍に乗って昇天する夢に因んでこのお寺の名前になったと言います。まるで龍宮城の中に入るような神秘的で、独特なお寺に入ると、108段の階段を通らなければなりません。108階段の入口には、達磨象が立てられていて、鼻と腹を撫でると良いことがあるという噂があり、達磨象の腹と鼻には、多くの人が撫でた跡があります。
■昼食:釜山人気グルメ
①テジクッパとスユック(豚骨スープと豚肉茹で物)
➁トッカルビ(韓国式ハンバーグ)& 韓国牛クッパ
③クッスとスユック(素麺と豚肉茹で物+キムチ)ランチ
④キムチチョンゴル(キムチ入り鍋料理)
■松島海上ケーブルカー・松島スカイウォーク
松島海上ケーブルカーは松島(ソンド)海水浴場に2017年6月にオープンしました。全長1.62kmの距離を最高86メートルの高さからエアクルーズを楽しむことができ、南港大橋や周辺の海の景色が一望できます。
松島スカイウォークは松島(ソンド)海水浴場にある海の上を歩く遊歩道で、コブッソム(亀島)に設置されました。2015年のオープン以来、人気を得ており、多くの観光客が海上散策を楽しみに訪問しています。一番奥まで進めば、足元が透明になっているので、海の真上に立っているような不思議な感覚を体感できます。















RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English