東莱ハルメパジョン

Dongrae halmae pajun

トンネハルメパジョン

동래 할매파전

 3.7/4人  |  人気指数 2,978

お気に入りに追加:3
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

2/5

70年以上、東莱パジョンの伝統を守り続けた、現在4代目。

東莱ハルメパジョン

 

韓屋を改造した佇まい。

70年以上、東莱パジョンの伝統を守り続けた、現在4代目。

 


小奇麗で清潔感のある店内。

もちろん、東莱パジョンをオーダー。

中に餡の入ったお餅のお菓子、キャベツの梅酢漬け、ナムル、ムルキムチ(大根)、少し固めの木綿豆腐黒ゴマソースかけ。こんな前菜が付きます。

どれもしっかり丁寧に作ってあって美味しかったんですが、ときめいたのはこれ。

 

トンナムル。独特の風味があってほんとにおいしかった!

でもこれ、何の葉っぱかな。


そして、メインのパジョンの登場です!

パジョンのパは、ネギのこと。ジョン(煎)は、一般的に材料と小麦粉と卵をまぶして焼いたもの。特別なイベントや接待には欠かせないものであり、祭祀の御膳に上る重要なお供え物でもあったらしい。具は、ネギの他、牛肉、貝、牡蠣、ホタテ、ハマグリ、海老、貝柱など。生地は、もち米、米粉を、いりこの出し汁で溶いたもの。味に深み、複雑味もあって、おいしい!具も豊富。贅沢な味わいです。かりっと焼き揚げるというよりは、蓋をかぶせ蒸し焼きする。口の中で溶ける柔らか目の生地に、素材のうま味がからまって絶妙。

 

まさに、ビールに合う味なんだよなー

 


なぜ、東莱のパジョンが有名になったのか?ネギが東莱の特産品だったこと、海が近く海産物が豊富なこと。この味、ずっと受け継がれるといいな。東莱パジョン 小サイズ 20,000ウォン。帰りは歩いたら、5分で駅に着けました。

最近見た記事
一覧見る