北京中華民族園

 2.8/1人  |  人気指数 3,076

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

hatahatabooさんのMyノート

2010-10-21 17:41 編集

次の編集内容へ

1/3

北京中華民族園雑誌に載っていた広告を見て北京中華民族園に行って来ましたここは広大な土地に中国少数民族の暮らしぶりを紹介しています。オリンピックの会場が見えるような場所にあります。この土地に家を造っているのですが手入れが悪く、草がぼうぼうと生えていたりかなり痛んでいるように見えます。まさかこれが演出?ってわけないと思うのですが全体的には美しいですが誰もいないので廃墟かと思ってしまいます。この家は玄関先で踊りをしているのでけっこう管理されています。しかし園内には本当に人が少ないです。アベックで来ると隠れてエッチしたくなる気分です。特定の場所で民族衣装や踊りを見る事ができますが非常に希です。パンフレットのイメージと大違い私は各民族の家と衣装が全部見れると思ってましたが断念。シーズンがあるのか?苗族ですがここは土産を売っているので人は必ずいます。店内(家)こんな風に生活感があれば良いのだけれどきっと植木の水を汲んでいるだけと思います生活はしていません。これ、買ってしまいました。150元入園料は90元ですが、とにかく人が少ないいくら少数民族かもしれないがこんなに人が少ないのではつまらない私は各民族の衣装を写真に撮りたかったのですが無理でしたあまりに歩き疲れたので帰りはタクシーで長距離帰宅。しかし乗ってすぐに後ろから追突されました。ショックの割にバンパーのへこみも無いのですぐ発車かと思いましたがどうも警察を呼ぶみたいです。こうなったらタクシーの乗り換えが必要ですが運転手は別のタクシーを止めて、私にそれに乗るよう指示しました中国は警察の検証が済むまで車が移動できないためこれも混む原因になります

最近見た記事
一覧見る