中国少数民族の暮らしぶりが見れる!
広大な土地で中国少数民族の暮らしぶりを紹介している北京中華民族園。北京オリンピックの会場が見えるような場所にある。
広い土地に沢山の家屋が建てられているが手入れが悪く、草がぼうぼうと生えていたりかなり痛んでいるように見える。演出のようにも見えるが、全体的には美しいが誰もいないので廃墟かと思ってしまうような風景。
北京中華民族園内には本当に人が少ない。特定の場所で民族衣装や踊りを見る事ができるが非常に希。パンフレットのイメージと大違い。各民族の家と衣装が全部見れると思っているとがっかりする。観光客の多いシーズンには見られるのだろうか?
せっかくたくさんの家屋があるのにここで生活している人はいない。
入園料は90元。とにかく人が少ない。いくら少数民族とはいえ、こんなに人が少ないのではつまらない。観光客が多い時期を狙った方が楽しいかもしれない。
北京中華民族園のコース紹介や利用方法
ここのコース紹介や利用方法を紹介してください。
- この記事と同じテーマ(北京・テーマパーク)の記事に3名の編集者が参加しました!





住所
電話:
営業時間:
定休日:
日本語:
カード:
ホームページ:

















RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English