3.2

    アクセス:3 |  サービス:4 |  品ぞろえ:4 |  価格:2 |  品質:3

    子連れで行くにはごちゃごちゃしていて広すぎるかなと思います。
    サイアムを中心に観光するならここでも良いと思いますが、同じモールグループでもう少し規模の小さな「エンポリアムデパート」や、すっきりしていて見やすい「セントラルワールド」の方がお勧めです。
    子ども向けの遊び場もその二つの方が充実しています。
    サイアムパラゴン内で赤ちゃん連れで食事をするなら、日本食レストラン「葵」がお勧めです。畳の個室があります。休日のお昼時は混むので予約がベター。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    4.6

    アクセス:5 |  サービス:3 |  雰囲気:5 |  価格:5 |  満足度:5

    エンポリアムデパートに隣接しているので買い物の途中にパパと遊んでもらったり、買い物後に一緒に遊んだり子連れ旅行の息抜きにはぴったりの場所だと思います。
    エンポリアムデパートの中にも子ども向けの遊び場がありますが、こちらの方が子どもは楽しいと思います(無料だし)。
    遊具は、アスレチック・滑り台・ブランコ・シーソーなど。2011年に改装されたばかりでどれも新しくて安全性が高く、また年齢別に分かれているので安心して遊べます。公園内に売店もあるので水分補給もできます。
    幼児向けの遊具は建物の日陰にはなっていますが、それでもお昼時は暑いので避けた方が良いです。朝一か、夕方の利用をお勧めします。蚊は少ない方ですが夕方は念のため蚊よけ薬を忘れずに。
    いろいろな国の子どもたちが遊んでいるのでちょっとした国際交流になりますよ♪

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    3.8

    アクセス:2 |  サービス:4 |  雰囲気:5 |  価格:3 |  満足度:5

    バンコク都内の動物園は一通り見てきましたが、ここが一番自然に近い状態で動物を見られるのでお勧めです!
    中はサファリゾーンとマリンゾーン(普通の動物園)に分かれています。
    チケットが何種類かあり、サファリ(またはマリン)ゾーンだけ購入することなども可能です。お子さんが小さくて長時間の滞在が難しいならエアコンの効いた車でサファリゾーンだけをささっと見に行っても良いと思います。時間帯によっては猛獣ゾーンでの餌やりを見学することができます。
    マリンゾーンに行った際は、ぜひキリンの餌やり(50B)を体験してみてくださいね!バンコク都内の他の動物園よりは木陰も多いので比較的暑さも感じにくいですが、旅行で行くなら乾季がベストでしょう。かなり広いので小さいお子さんの場合はぜひベビーカー持参で。ショーのクオリティーも高いです。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 2
    4.2

    アクセス:5 |  サービス:4 |  雰囲気:4 |  価格:4 |  満足度:4

    旅行で眉毛整える方はいらっしゃらないと思いますが…念のため。
    オープン当初はかなり混んでいましたが、最近はそれほどでもなく予約なしでも結構入れます。
    日本語ができるスタッフがいるので、日本語でカウンセリングをお願いしたいなら初回は予約がベストだと思います。2回目からはカウンセリングシートを見て施術です。
    「ナチュラルな感じに」とお願いしないとかなりマダム風の眉にされてしまうので注意(笑)。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1
    3

    アクセス:3 |  サービス:3 |  雰囲気:3 |  価格:3 |  満足度:3

    日本からお客様が来たとき、子連れだとなかなか出かけられないもの。いくらタイが子連れに優しいといっても、大きな声を出す子だとホテルディナーは周りの目が気になって…と言うこともあると思います。
    ディナークルーズなら甲板に連れ出したり、子どもも飽きずに楽しめます。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1

全255件

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

最近見た記事
一覧見る