ゴア・ガジャ

ゴアガジャ

GOA GAJA

 0/0人  |  人気指数 2,758

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

前の編集内容へ
pagimaroさんのMyノート

2013-03-07 07:55 編集

3/3

ヒンドゥの3大神「シヴァ」「ヴィシュヌ」「ブラフマ」を表す3体のリンガが左奥にはガネーシャが

ゴア・ガジャ

バリ島のウブド近郊に11世紀頃の古代遺跡、「ゴア・ガジャ」がある。14世紀にオランダ人が発見したそうな。ツアーに参加してもいいし、ウブドの街中で終日タクシーと観光客に呼びかける白タクと交渉してチャーターするのもいい。

入口でチケット6000ルピアを払い、長い階段の坂道を下って行くと、沐浴場に辿り着く。沐浴場の近くには、何やら怪しげな彫刻のある洞窟の入口が。この彫刻、カンボジアのアンコールワットにも時々見ることのできるカーラだと思う。食に貪欲で自らの身体まで食べてしまった、顔と手だけのモンスター。中に入ると、リンガ(男根)が祀ってある。リンガはシヴァ神の化身としてヒンドゥー教ではポピュラーな存在。「ゴア・ガジャ」で見るべきものは沐浴場と洞窟なのだが、ここから歩いてもう一つの遺跡イエ・プルにも行ける。全長25mにも及ぶレリーフが素晴らしいとの事。険しい山道を歩いていくのだが、その途中に色々なレリーフを見る事ができる。

最近見た記事
一覧見る