バリ島観光スポット
1ページ
評:
3.2/2人 人気指数:2,980
- サル放し飼いだそうでいたずらされたり持ち物奪われまくる危険な場所
- 待ち合わせ場所の近くの「モンキー・フォレスト」は、サル放し飼いだそうで、いたずらされたり、持ち物奪われまくる危険な場所。サルの銅像なんかあり、入り口良いのだが・・。ここ「モンキー・フォレスト」は、約200匹ものサルが生息し、勿論、自...
評:
3.4/1人 人気指数:2,757
- 「母なる寺院」とバリ・ヒンドゥーの総本山としてあがめられる眺めもすばらしい複合寺院
- バリ島の中東部に位置するアグン山の中腹部にあるのが「ブサキ寺院」で、標高およそ900メートルの高さにある。大きい寺院から小さい寺院まで約30余で構成されている複合寺院。バリの人々からは、聖なる寺院とも呼ばれ、ヒンドゥーの3神である、シヴァ、...
評:
0/0人 人気指数:2,065
- サンセットの名所。まるで海に浮かんでいるように見える、不思議な場所。
- タナロット寺院に到着!!このお土産屋の並び!!なつかしー!! 6年前と全然変わってないです。 ダンナくんは初のバリ島なのでどこか1ヶ所が寺院を観光しようと思っていました。 タナロット寺院にした理由は、異宗教者でもお祈りさ...
評:
0/0人 人気指数:2,410
- マイナスイオンたっぷりのギギッと言う村にある大迫力の滝
- 「ギギッの滝」に到着したら、まず。駐車場に車を停め、ここからは歩くらしい。距離にして約500メートル。山の中だから暑くなく、むしろ涼しいのでちょうどいいかも。入場料が必要らしいく、まず支払ってから歩いて行く。滝に向かうまで、その途中には...
評:
0/0人 人気指数:2,891
- 霧の中にそびえるバトゥール山やアバン山が望める外輪山の高原地帯
- 「キンタマーニ高原」は、ウブド(工芸の村)から曲がりくねった山道を車で登る事、約1時間。そこは霧の中にそびえるバトゥール山(1717m)やアバン山(2153m)が望める外輪山の高原地帯。1,500m以上の高地であるため、かなり涼しく感じられる...
評:
0/0人 人気指数:3,249
- サヌールの裏道にひそかにあるハッテンワインの醸造所
- サヌールの裏道をふらふら歩いていたら、「ハッテンワイン醸造所」を見つける事ができる。確か直営ショップはクタのバイパス沿いにあると思うが、醸造所はサヌールのバイパスからも少し奥まった静かな路地沿いにある。看板にはワイナリーの文字も...
評:
0/0人 人気指数:2,623
- 標高1717メートルの巨大な円形劇場の様なカルデラをもつ活火山
- 「バトゥール山」は、バリ島の北東部に位置する標高1717mの活火山。キンタマーニ高原の中心でもあり、火口湖であるバトゥール湖も有名。旅行者も、「バトゥール山」にトレッキングや登山で登る人が多くコースもちゃんとある。また、上がり下りが比較的に穏...
評:
0/0人 人気指数:3,073
- バリ島の伝統文化や歴史等が学べる建物自体に価値のある歴史博物館
- バリ島を代表する博物館「バリ博物館」は、バリの伝統文化や歴史を充分に学べる場所。館内は4つの展示棟で構成され、1階には石器時代の発掘やオランダ軍との争いで使用された武器等。2階は、バリの伝統工芸品の木彫りや像牙装飾品を展示しているそう。...
評:
0/0人 人気指数:2,916
- ホテルイバのエントランスに入らずに手前左にあるにひんやりとした静かで神秘的なお寺
- ホテルイバのエントランスに入らずに手前左にある非常に急な坂道を下って行くと、「グヌン・ルバ寺院」というウブドでも最重要なお寺の一つに辿り着く。何でも二つの川が合流するこの辺りに薬草(Ubad)がたくさんあった事から、のちに訛って...
1~10件のトラベルノートを表示/全50件