バリ島旅行クチコミリスト
|17ページ
-
サヌールをレンタル自転車で散策中にみつけたマッサージ。サヌールのメイン通りに面しているが、大きなお見せではないので、見逃さないように。
メニューはフット、ハンド、オイルマッサージなどで、値段も店の外にも中にもあり、比較的お安い。
イヤーキャンドルを体験しましたが、一言でいうと絶句。こんなに汚いものが耳に入っていたかと思うと絶句です。イヤーキャンドル終了後は耳がスースーするような感覚で、すごく気持ちがよかったです。
母はフットマッサージをしましたが、普段、くすぐったいと言ってフットマッサージを遠慮してたにも関わらず、気持ちよすぎて爆睡したそうです。 -
アクセス:4 | サービス:3 | 品ぞろえ:5 | 価格:5 | 品質:3
あい
Guest User
タクシーで「ジェネバ」と言えば通じますし、大通りに面しているので、わかりやすい場所です。
店内はところ狭しと商品が並んでます、上まで。
商品自体はすこし埃っぽいというか、、、仕方ないですね。問屋ですから。
値段もついているので安心して買えます。ただレジはバーコードではないので、打ち間違えが気になる人はしっかり見ておきましょうね。
1階は家具で、2,3階が問屋です。2,3階もほぼ同じ商品が売ってると思います。
トイレは3階のみです。事務所みたいな中にありますが、普通に使えます。
以前は2階と3階は自由に行き来ができたのですが、最近はできなくなったみたいです。
雑貨などはこういった問屋で買うことをオススメしますが、専門店に比べると質は劣るので、その辺は考えて買うがいいですね。 -
アクセス:4 | サービス:4 | 快適さ:5 | 価格:2 | 味:3
あい
Guest User
西洋人が好みそうなお店です。実際に西洋人が多くいました。店内はオシャレでトイレもバリでは珍しいぐらいデザイン性があって、清潔です。
オープンテラスになっている席はタンブリンガン通りに面しているので、景色をみながらのんびりという感じではないですが、サヌールは元々そんなに騒がしい町ではないので、通り沿いでも問題ないと思います。
メニューは思ってた以上に豊富ですが、ワルンやフードコート、カフェに比べると高いです。
お茶が400円ぐらいします。ただポットで出てくるようなお茶系はポットがやたらと大きいので、二人で一つぐらいがちょうどいいかもしれません。
ちゃんとしたご飯は食べてないのですが、高いな、日本とあまり変わらないなという印象を受けました。 -
海沿いからムラスティ通りに入り2本目を左に曲がり、道なりに進むとホテルがあります。
このホテルには泊まったことはないですが、このホテルの手前におあるバリマタハリホテルに宿泊したことがあります。海までは徒歩15分もあれば余裕で着く距離だと思います。
ホテル前の道には何もないですが、すぐにムラスティ通りに出れますし、ムラスティ通りに出ればコンビニ、マッサージ、飲食店などたくさんあるので、便利な場所だと思います。
ムラスティ通りからちょっと入る場所にあるので、そこまで騒がしくはないと思いますが、夜は暗いので、ムラスティ通りに出るまでが、ちょっと怖いかもしれません。
ホテルを出て左に進むと(ムラスティ通りに出る方向とは逆)ランドリーがあるので、長期滞在の場合や、帰国後に洗濯したくない場合などはいいかもしれないです。
仕上がりはバリのいい匂いがするのでオススメです。 -
ヌサドゥアステイだとどこかへ自分たちで行くとなると結構億劫だったりもして、ここには何回か足を運びましたが、ヌサドゥア価格(高い)イメージです。
がっつりと買い物をしたい場合は、ジェネバやウナギといった卸問屋へ行ったほうがいいし、カルフールやハイパーマートもそこそこ安く品数も豊富だと思います。
ただヌサドゥアからクタ地区まではタクシーで1000円以内でいけると思いますが、何回も往復するとなるとチャーターとかで買い物DAYを作ったほうがいいかも知れないですね。