オーストラリア旅行

19ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,250

ハンバーガーレストラン
フロッグス・レストランはツアーなどでもよくつかわれるカジュアルレストラン。フロッグス・レストランの料理は、ズバリ、ハンバーガー。オーストラリア・サイズの大きなものだ。実際に口にしてみるとパンが結構フカフカというかスカスカ。見た目...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:2,090

知っておくと便利!ケアンズの交通
■ケアンズ市内の交通手段  シティ内を動き回るだけなら徒歩で充分。郊外やビーチへ行くならバスやタクシー利用となる。   ■バス ケアンズ市内と郊外や近隣の観光地を結んでいる。 旅行者にはちょっと難しいが、乗りこなせれば...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:2,988

知っておくと便利!ゴールドコーストの交通
■ゴールドコースト市内の交通手段  市内を走る路線バスはサーフサイド・バス(Surfside Bus)で、ムービー・ワールドやドリーム・ワールドなどのテーマパーク地区からクーランガッタやツィード・ヘッズまでをカバーしている。 また、ブリスベ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,287

カンタス自慢のラウンジ
シドニー空港にあるカンタス航空のラウンジ。カンタス航空はシドニーとメルボルンに巨大なラウンジがあることで有名。この2つのラウンジはカンタス自慢のラウンジなのだ。ビジネス・クラスの航空券を提示して中に入ると、飲み物や食べ物が置いて...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,006

旅行計画の前に知っておこう!メルボルンの気候・四季・格好
    ■メルボルンの気候 メルボルンはオーストラリア大陸の南に位置し、日本と同じように温帯性気候で四季がある。  また、『1日の中に四季がある』とも言われ、日中と朝晩の気温差が激しい。 空気が乾燥しているた...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,027

タラマリン空港とも呼ばれるメルボルンの市内から離れた国際空港
メルボルン国際空港はメルボルンの市内から約24km離れたタラマリン地区に隣接する空港。タラマリン空港とも呼ばれる。国内線・国際線を問わず、メルボルンに発着する定期航空の多くがこのメルボルン国際空港を利用する。カンタス航空、ジェットスター航...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,057

サーフィン発祥の地
  有数のサーフポイント道路は、そのまま進むと、グレートオーシャンロードへと通じています。まずは、GORアーチ手前のベルズビーチに停車しました。ここは、オーストラリアでも有数のサーフポイントで、毎年3月末にサーフィンの世界大会...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,496

餌に向かってジャンプする野生のワニたち
ダーウィン近郊で名物なのが、このジャンピング・クロッコダイル・クルーズ。クルーズ発着場所では大きなワニがジャンプしている人形が、入口でお出迎えしてくれる。クルーズの船に乗って、釣り糸の先にチキンを丸々1羽くっつけて、それを高い位置...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,640

ユニークなショップが多い
週末のみ開くマーケットです。 屋根付きですが、露店のような店が無数に広がっています。 ケーキだけの店、木彫りだけの店、ハチミツやスパイスだけの店などから、ガラクタを売っている店、 やアロマテラピー専門の店など、ユニークな店が結構あ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,966

交通事故や山火事等で負傷したコアラを救助したりするコアラ専門病院
【簡単な紹介】 ポート・マックォーリーの町から歩いてスグ。交通事故や山火事、等で負傷したコアラを救助し、治療して野生に戻す活動をしている。言うまでもなくオーストラリアの代表動物だ。だから、どこの動物園でも大抵は見れる。そんな訳でコア...

181~190件のトラベルノートを表示/全15941件

最近見た記事
一覧見る