オーストラリア旅行基本情報

4ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
スカイレール (レインフォレスト ケーブルウェイ)の地図

人気指数:2,619

熱帯雨林の上空を滑るように走る!スカイレールで空の旅
世界で最も環境に配慮されたロープウェイ建設されたことで有名なロープウェイらしいです。
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:2,734

ウルルカタジュタへの観光拠点としても多く利用される空港
アリススプリングス空港は、オーストラリア北部に位置する空港。ウルルカタジュタ(エアーズロック)への玄関口としても多く利用される空港である。ウルルカタジュタの南約14キロに位置する空港。 アリススプリング空港内は小さいが綺麗でいい雰...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,038

覚えてしまえば簡単!オーストラリア出入国の流れ
■オーストラリアへの入国 *入国時の流れ 入国カード記入 機内で配られる入国カード内の必要記入箇所、裏表をローマ字で記入。 日本からのフライトの場合は入国カードは全て日本語で表記されているため、難しくはない。 (表) ①苗...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:2,797

スワン川クルーズ付きフェリー
パースのバラックストリートフリーマントル、ロットネス島を結ぶフェリーは、全部で2路線。ロットネストエクスプレスと、オセアニッククルーズ。各会社ごとに一日2~5便を運航しており、各スポットをつなぐだけでなく、簡単なクルーズも兼ねて...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:2,554

タスマニアトメルボルンを結ぶフェリー
スピリットオブタスマニアは、タスマニアトメルボルンを結ぶ、客船フェリー。スピリット1号と2号が交互に運航し、毎日両方の港を出港している。スピリットオブタスマニアの客室タイプは、自由席、4人キャビン、ツインキャビン、デラックスキャ...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

人気指数:1,617

無料でりようできるバス
パースには、オレンジ色のバスが走っており、無料で利用できます。 コネクトバスという名前です。 まず、空港の国内線ターミナルと国際線ターミナルを結ぶシャトルバスがそうです。 あとは、パース市内を走っています。 パース市内から1時間...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

人気指数:1,564

時間制でバスへの乗換が無料
パース市内から、南北と東西に地下鉄(MRT)が走っています。 地下鉄に乗って、北に向かうと、人気観光地のフリーマントルに行けます。 地下鉄はとてもきれいで、快適です。 地下鉄と言っても、地上を走る区間が多いので、景色も楽しめます。 ...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

人気指数:1,658

市内、郊外の移動は一律料金
パースの交通は、地下鉄、バス、船と、多彩です。 特徴は、ゾーン指定で、どの交通機関でも、一律料金ということです。 0から9ゾーンまであります。 1ゾーンはパース市内、2ゾーンはパース駅あたりから半径20km以内という具合です。 ...

31~38件のトラベルノートを表示/全38件

最近見た記事
一覧見る