オーストラリア - 交通

2ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

人気指数:1,658

市内、郊外の移動は一律料金
パースの交通は、地下鉄、バス、船と、多彩です。 特徴は、ゾーン指定で、どの交通機関でも、一律料金ということです。 0から9ゾーンまであります。 1ゾーンはパース市内、2ゾーンはパース駅あたりから半径20km以内という具合です。 ...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

人気指数:1,564

時間制でバスへの乗換が無料
パース市内から、南北と東西に地下鉄(MRT)が走っています。 地下鉄に乗って、北に向かうと、人気観光地のフリーマントルに行けます。 地下鉄はとてもきれいで、快適です。 地下鉄と言っても、地上を走る区間が多いので、景色も楽しめます。 ...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:2,740

有名な大陸鉄道
オーストラリア大陸横断鉄道の1つ、インディアン・パシフィック鉄道。シドニーパース間を結ぶ長距離鉄道で、全長は3961キロ。トランスコンティネンタル鉄道とも呼ばれている。アデレート駅からも乗車可能。ちなみにシドニーとパースの間は435...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,060

メルボルンの市内観光は非常に便利
メルボルンの市内観光は非常に便利です。メルボルン市内の観光は、本当に容易にできます。それは、メルボルン市内を無料でまわってくれる、乗り降り自由の 交通機関が2つもあるからなんです。下の地図 Mapof  CityCircleTram をご...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,037

メルボルンの市内観光は非常に便利
メルボルンの市内観光は非常に便利です。メルボルン市内の観光は、本当に容易にできます。それは、メルボルン市内を無料でまわってくれる、乗り降り自由の 交通機関が2つもあるからなんです。地図上の赤い太線部分が、無料の「シティツーリストシ...

6~10件のトラベルノートを表示/全15件

最近見た記事
一覧見る