3.6

    アクセス:3 |  サービス:3 |  雰囲気:4 |  価格:3 |  満足度:5

    ペ・スビン氏の「光海~王になった男」を観てきました!
    当日券でしたが、前列端のほうですが空いていて良かったです☆
    会場自体こじんまりとしてるので舞台は見やすかったです。
    映画を見ておらず簡単なあらすじだけ知ってるだけでしたが、なんとなく話の流れやセリフがわかり楽しめました。
    また、ペ・スビン氏をはじめとするベテラン俳優さん達の素晴らしい熱演に驚かされ、感動の連続でした!
    ドラマや映画とは一味違う、臨場感溢れる舞台の魅力を知ることができました^^
    また機会があれば、他の公演も観に行きたいなぁ☆☆

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    5

    アクセス:5 |  サービス:5 |  雰囲気:5 |  価格:5 |  満足度:5

    韓国旅行はいつも夏ばかりでしたが、初めて去年、春の渡韓に成功♪
    汝矣島の桜祭りにも、足を運ぶことが出来ました^^

    桜開花予想、汝矣島「満開」の表示に期待が高まります・・・

    「漢江汝矣島、春の花祭り」は、ソウル市永登浦(ヨンドゥンポ)区が主催し、
    毎年4月の第1週~第2週にかけて開催されます。

    期間中は、汝矣西路(ヨイソロ)と呼ばれる1.7kmの区間に、済州島(チェジュド)原産の桜の木1641本を始め、チンダルレ(ツツジ)やケナリ(レンギョウ)など、13種87859本もの花たちが咲き乱れます。


    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
  • すてきでした
     2013.04.22
    4.2

    アクセス:5 |  サービス:3 |  雰囲気:5 |  価格:3 |  満足度:5

    帰国当日、半日あるのであまり期待せずに散策しました。が、とても素敵なところでした。細い路地裏には隠れ家的なカフェがあったり、可愛い雑貨屋さんがあったり・・。
    今度はゆっくりじっくり散策したいと思います。途中、何気なく立ち止まったところで坂の下からおばさんが声をかけてきました。どうやら、立ち止まったところに建つ家が「冬のソナタ」のロケ地になったところとか。記念に、写真をと言われ「冬のソナタ」は見ていませんでしたが撮ってもらいました。
    親切な方だな~と思っていましたが、実は近くにある自分の韓流グッズのお店に連れて行くのが目的でした。おばさんのお店はいいものもありますが、すべて値段がありませんのでもし買う気があれば、値切った方がいいです。買う気がなければ、まずは中に入らないように。仮に入ってしまっても、お茶を出そうとしたときには断って笑顔で「ありがとうございました」と言ってお店を出てしまった方が賢明です。買う気もないのにダラダラ店にいると、だんだんおばさんも顔が変わって商品を口早に「エプロン、ファイル、ティッシュケース、etc」と押し売りまがいないい方になってきます。買う気がない、興味がない方は気をつけて下さい。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 3
    3.2

    アクセス:4 |  サービス:3 |  雰囲気:3 |  価格:3 |  満足度:3

    2回行きました。
    1回目は韓国人の友達と4年ほど前に。
    2回目は日本人の友達と半年ほど前に。
    誕生日や生まれた時間で調べるので、結果的にはそんなに違いはなかった感じですが…
    まぁ、占いカフェなので、「楽しむため」に行く方がいいですね…。
    あたってるところもあり、全然外れてるところもあり。
    飲み物は高く、あまりお味もよくないです。
    ちなみに、日本語での占いは韓国語の3倍くらいのお値段だったと思います。
    年齢によっても値段が違い、歳が上がるほどに高くなるのが、なんだかちょっと切なかったです。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1
  • おしゃれ
     2013.03.05
    3.6

    アクセス:3 |  サービス:3 |  雰囲気:5 |  価格:3 |  満足度:4

    高級ブティックが立ち並ぶ街。品のよい景観です。
    日本でもなかなかこういった街に行かないが、気分が良くなります。
    走っている車も高級車ばかり、夜はイルミネーションが綺麗で歩いて眺めるだけでも
    楽しい。さすがアックジョン。
    他の街よりゴチャゴチャしてなく歩きやすいです。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

最近見た記事
一覧見る