北京観光スポット
1ページ
評:
3.4/1人 人気指数:2,944
- 全国人民代表大会(国会)が開催される場所
- 北京の天安門広場にある全国人民代表大会(中国の国会)の 開催される場所です。 外国使節・賓客との会見の場としてもつかわれます。 入場も可能ですが、団体の観光客が多く来るので、待ち時間が でます。 ...
- クチコミ(1)
- お気に入り(0)
評:
3.6/1人 人気指数:3,275
- 表通りに古い街並みの建物を並べているが新名所の前門大街
- 天安門広場の南端にある正陽門は、毛主席紀念堂の南に位置し、明代の1420年の建造された。今も当時の原型を残す数少ない門として、国家の保護を受けている。道路を挟んださらに南側には、箭門がありその南側には古くから商店街があり、...
評:
3.2/4人 人気指数:2,538
- 世界遺産、万里の長城
- 2500年もの歳月をかけて築かれた、全長約9000㎞にもなる万里の長城。1987年に世界遺産にも登録された誰もが知る中国の名所。坂がものすごく急で、そして壮大。さすが世界遺産。すごい迫力だ。城壁上部は騎馬が5列、兵士が10列でも行進ができたというくらい...
評:
3.8/1人 人気指数:2,940
- チャイナグッズ全般を並べた露店街
- 王府井の南北に伸びるメインストリートの西側から一本入ったところに,王府井小吃街がある。王府井小吃街に入って100mほど先を右に曲がった一本道には,細い路地の両側に,上から下まで所狭しとパンダグッズ,毛沢東グッズ,国防グッズ,チャイナ...
評:
3.4/3人 人気指数:1,784
- 昔ながらの街並みを楽しめる
- 胡同(フートン)と呼ばれる場所は、昔ながらの街並みが残っているところだ。確か清朝時代の街並み。北京在住の外国人が注目する胡同エリアの南鑼鼓巷。700年の歴史があるこの場所は、近年、クリエーターのショップやカフェが続々登場している。初心者向け...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,081
- 素敵なものがびっしり並ぶ「瑠璃廠」!
- 瑠璃廠(リュウリーチャン)は、元の時代には窯どころであり、瑠璃瓦を製造する工房がたくさん集まっていたところ。現在はそういった面影はないが、その街の名前に瑠璃の字が使われている。清の時代には、各地から科挙試験のために上京した人々がこ...
評:
0/0人 人気指数:2,166
- 北京一の高さを誇る高層ビル
- 北京CBD内に位置する高層ビル。建設中は刻一刻とその表情が変わる。高さ330mもあり、北京一高い建物となる。国貿第3期ビルは全73階建てで、下から約半分はオフィス、56階から68階は5ッ星ホテル270室が入居し、72階・73階はレストランと展望フロア。さら...
評:
0/0人 人気指数:3,052
- 外国人の多いオシャレエリア
- 南鑼鼓巷は、北京在住の外国人やクリエイターの注目を集めるストリート。老房子を改造したカフェやショップ、レストランがいっぱい。独特の個性があるショップもある。数年前まではほとんど店は無かったが、現在はクリエイターが集まる胡同(古い...
評:
3.8/1人 人気指数:2,850
- 毛沢東の遺体が安置されている場所
- 1976年に死去した毛沢東主席の遺体が安置されている場所 です。 かなり人気があり、入場するのに列ができます。 また、共産国家なので、係員の支持にしたがって進まなければならず、見学は割と短時間しかできません。 ...
評:
3.4/1人 人気指数:2,240
- 天安門広場にある中国革命の記念碑
- 北京市の天安門広場にある中国革命の英雄の顕彰碑。 表面には毛沢東による金文字の言葉が記されています。 意味としては、「人民解放戦争と人民革命によって犠牲になった 人民を英雄と称して称える言葉」のようです。 ...
1~10件のトラベルノートを表示/全42件