4.8

    アクセス:5 |  サービス:5 |  品ぞろえ:5 |  価格:4 |  品質:5

    あまりに"普通"にデパートなので、旅行では行かないかもしれません。
    PHO24などの食堂もあるので、食事はしやすいです。
    ローカルなベトナムに疲れた人におすすめです。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
  • ホーチミン
     2010.12.16
    4.4

    アクセス:4 |  サービス:4 |  品ぞろえ:4 |  価格:5 |  品質:5

    ホーチミンにあるパークソンはドンコイ通りにあるので
    旅行者も多数利用しています。

    ここのフードコートがお勧めです、おひとりさまでも問題ないです。

    おいてある商品は、特にこれ!ってものがないのですが、珍しいので
    見てみると面白いです。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    4.6

    アクセス:3 |  サービス:5 |  品ぞろえ:5 |  価格:5 |  品質:5

    型を選ぶのに一番時間がかかったんじゃないかと思うくらい他は早かったです。キチンとホテルまで届けてくれました。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
  • 両替
     2011.06.29
    4

    アクセス:4 |  サービス:4 |  品ぞろえ:4 |  価格:4 |  品質:4

    たまたまかもしれませんが、私が滞在中は
    ここの1階にある両替コーナーでの換金が一番よかったです。

    一通り見て回りましたが、旅行者が使えるのはスーパーと両替くらいかな?

    ソフィテルプラザに泊まっていると、ここまでの距離がちょうど散歩に
    いいかな?という気がしました。
    暑いのが難点ですが、いい運動距離だと思います。

    建物内はとてもきれいに整備されているので、ホーチミンっぽくは
    ありませんが、目印にはなる場所なので覚えておくと行動しやすいです。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
  • やっぱりここ
     2011.06.29
    4.8

    アクセス:5 |  サービス:4 |  品ぞろえ:5 |  価格:5 |  品質:5

    各国を旅行して、必ず立ち寄るのがコンビニやスーパー。

    こちらも、グェンフェどおりの角にあって、向かい側が
    レックスホテルというとってもいい立地にあります。

    おそらく日本人観光客は1度は訪れるのではないか?というくらい
    日本人がいっぱいです。
    いつもここで春巻きの皮とベトナムコーヒーを買っています。

    スーパーに入る前に横のカウンターで荷物は預けて、小さなバッグもしくは
    財布だけで入店しますので、気をつけてください。

    スーパーの前や同じフロア、上のフロアにお土産屋さんもたくさんあるので
    1箇所でほとんど済ませられますよ。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0

全32件

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

最近見た記事
一覧見る