• 中国っぽい
     2011.06.29
    4

    アクセス:4 |  サービス:4 |  雰囲気:4 |  価格:4 |  満足度:4

    ホーチミンにもチャイナタウンがあり、ここも同じ感じでした。

    香港で見るお宮と同じ感じの建物なので、華人がいるんだなーと
    思いました。

    広東語が意外と聞こえてきたので、お話もしました。
    広東省からの移民も多いようです。

    ベトナムの中にある中国というイメージです。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    3.6

    アクセス:4 |  サービス:4 |  雰囲気:4 |  価格:3 |  満足度:3

    ドンコイ通り沿いでコンチネンタルホテルとカラベルホテルの間にあるので
    旅行者だとよく通るところではないでしょうか?

    グェンフェ通りからも見えるので目印になりますが、中で何かを
    見たりはできないので、外観だけをチェック。
    建物の裏側にハイランドコーヒーのお店もあるし、真後ろがパークハイアットなので
    何度も通っています。

    テトの時にはこのあたりもバイクの洪水になるとか。

    普段から交通量の多い場所なので、バイクにはくれぐれもご注意を。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
  • 利用しました
     2011.07.10
    4.6

    アクセス:4 |  サービス:4 |  雰囲気:5 |  価格:5 |  満足度:5

    ホーチミンに行くと、毎回利用します。

    ホーチミンからのエアメールは遅いんですが、忘れた頃に
    届くので(笑)旅先からのお手紙として、毎回出しています。

    切手もその時ごとにいろんなデザインがあるのも楽しいです。
    ここでポストカードを買えるし、手紙を書くテーブルが奥にいくつも
    準備されているので、その場でできるのもありがたいです。

    切手を貼るための「のり」の入れ物がバッチャン焼きでこれがまた
    おしゃれなので、そこまでチェックしてきてほしいです。

    建物内に両替所もあるので、レートはまあまあですが、1つの場所で
    何でもできる点ではポイント高いです。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
  • ツアー
     2011.07.11
    3

    アクセス:3 |  サービス:3 |  雰囲気:3 |  価格:3 |  満足度:3

    に入っていたので母と2人で以前行きました。
    建物の前に立ってるのが身動きひとつしない人
    だったのにビックリでした~

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
  • ツアー
     2011.07.11
    3.8

    アクセス:3 |  サービス:4 |  雰囲気:4 |  価格:4 |  満足度:4

    途中で牛が放牧されてる
    のどか~な道をバスに揺られながら行きました。
    街は観光客様な感じですが無理に売る感じもなく
    自分たちが寄って行くまでは皆さん作業されてました。

    お土産の小物入れを沢山買いました!
    最近では日本の100均でもバッチャン焼き(本物かな?)
    っぽいのを見ますね~

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

最近見た記事
一覧見る