東京旅行クチコミリスト
|18ページ
-
初夏の陽気の中今年三度目のお墓参りに参りました。
親しくさせてもらっていた叔父様の10回忌そしてそのお母上の20回忌になります。
梅が沢山落ちていて拾って帰りたい位でした。20回忌の法要を済ませたばかりの様子でお花が綺麗に飾って有りました。自分の持参したお花も交ぜてお祈りしました。何時訪れても厳かな面持ちにさせてもらえる素晴らしいお寺です。 -
日韓両国の交流の本質的精神がHPに記載されています。
その精神は「誠信」だそうです。
本当に素晴らしいですね。
「誠信」とは、相互への信意と配慮が通じる交流の中で築き上げるものだと。
本当にそうですね。
私達は日韓両国の「普遍的価値と優れた文化」を「誠信」をもとに世界に発信するため
アーティストや文化コンテンツなどを発掘、育成して文化産業の相互発展のため日々活動をしている
交流協会・・会費なども必要ですがHPでは韓国情報がいっぱいで楽しいです。 -
新大久保にあってこの様なカフェは本当に貴重ですね。お店の入り口を見てしまうと、本当にこの奥に店舗があるのかと躊躇してしまいます。ですが新大久保でかなり有名。何度も新大久保へ訪れても何時だって入りそびれて居ました。なので改めて今回入る機会を作れてとても嬉しかったですね。
店内の雰囲気もとても落ち着きますし、珈琲のお味もとても良かったです。何時も伝統茶を飲んで満足していましたが次回は又別のメニューを注文して見たいと思います。 -
サッカー観戦をし始めた頃から、かれこれ20数年Jリーグが、発足して日本のサッカー人口の増加と共に応援し続けて来たチームも今年20周年の記念の節目の年を迎えていて 応援にも益々熱がはいります。
サッカー協会は、その数々の歴史に出会える場所です。まだまだ世界から見れば日本のレベルは低いかもしれませんが大好きなサッカーを盛り上げていく為にも今後も沢山声援を送りたいと思います。サッカー協会に足を運んで見てくださいね。面白いですよ! -
田園都市線の三軒茶屋駅を通り過ぎるとき何時も世田谷線の案内を耳にしていましたが 東京へ住んでいても中々乗る機会の無かった世田谷線に乗りました・・。田園都市線から世田谷線までまぁ割と歩くんですね。やっぱり実際に自分で試して初めて分かりますね。そして、初乗車ですそれも。車で通り過ぎる電車を見ては居ましたが実際に乗ってみて本当楽しかったです。都会の真ん中にあってでもローカルな雰囲気を満喫出来るなんて最高ですね。まさにぶらり途中下車の様に感じます。ゆっくり電車に揺られて窓際から都会の持つ風情を思う存分眺めて居る間に目的地に到着してくれます。是非一度のんびりと世田谷線に揺られてみては如何でしょうか・・。