プーケット観光スポット
2ページ
評:
0/0人 人気指数:2,412
- チャオプラヤ川上流、チャイナート県にあるダム
- タイ中部のチャイナート県にあるダム。タイ国で初めて建設されたダムであり、1957年に建設が完了した。深さは16.5メートル、直径237.5メートルという大きさである。1月には万単位の鳥の飛来をみることも出来るという。タイ初ということで、観光する価値は...
評:
0/0人 人気指数:2,026
- ブッダの曼荼羅の意を持つ広大な公園
- バンコク西部に位置するナコーン・パトムにある公園。プッタモントンは「仏陀の曼荼羅」という意があり、この公園も対象のデザインで作られている。仏教行事の際に使用される場所だ。1957年のタイ仏暦2500年祭に開園するため、1955年に建設が始まった。タ...
評:
0/0人 人気指数:1,839
- アムパワーのオススメ観光スポット
- 宿のオーナーがオススメするアムパワーの観光スポット。Khaai Bangkung(ค่ายบางกุ้ง)は仏像を納めた御蔵が木で覆われているというものである。アユタヤの「ワット・マハ―タート」には木の幹の中に、仏像の頭が取りこまれてしまっている有名なものがあ...
評:
0/0人 人気指数:1,953
- 蝋人形、伝統家屋、仏像などが見られる総合文化施設
- まだ作られて間もない公園型博物館である。敷地内には伝統家屋が建てられ鑑賞することができる。また仏像や蝋人形などの展示もある文化複合施設となっている。タイの人々のライフスタイルや歴史的人物を蝋人形で展示している。タイ文化や生活様式を学べる...
評:
0/0人 人気指数:3,095
- 乾季のみ可能な穴場ビーチ
- プーケットから南に20km、スピードボートで30-40分ほどのところに位置する島。東西に2.8km、南北に3.2kmと小さな島である。「ラチャ島」へいけるのは乾季のみで10月半ばから5月の間だけで、特に12月から4月がハイシーズンとされる。ピピ島に比べる...
評:
0/0人 人気指数:3,038
- 357年国の建立と同時に建築された別名「ワット・ヤイ」「ワット・プラシー」
- ピサヌロークの有名な観光スポットである寺院「プラシーマハータート寺院」。この寺院は、別名ワット・ヤイ、ワット・プラシーと呼ばれ、1357年国の建立と同時に建築されたナーン川東岸に位置する寺院。同寺院はピサヌロークの人々ひいてはタイの人...
評:
0/0人 人気指数:1,969
- バンコクの南東にある、年間訪問者約25万人の国立公園
- ラヨーンビーチの沖合に位置する小さな島をサメット島と言い、週末にはバンコクから若者も多く訪れる。サメット島は海洋国立公園となっているので、入園料を支払う必要がある。島の東側には砂浜がきれいな遠浅ビーチが集中している。賑やかなビーチも静...
評:
0/0人 人気指数:1,857
- 天井から光が差し込み神秘的な雰囲気を醸し出している
- タイ中部に位置し、バンコクからもわりと近郊のラーチャブリ―県。ここに「ジョムポン洞窟」はある。洞窟に入口に続く階段があり、洞窟内は天井から光が差し込み、なんとも神秘的な雰囲気を醸し出している。また洞窟内は所々、光の演出がされていてこちらも...
評:
0/0人 人気指数:2,773
- ナショナルパークになっている
- パンガー湾シーカヌーへ向かう途中、ポーの港付近に位置する「パンぺーの滝」。ここはナショナルパークとなっているため、一人200Bの入場料が必要である。パーク内は大勢のタイ人がお弁当を持ってピクニックに訪れている。 ここは300M先に滝がある...
11~20件のトラベルノートを表示/全42件