タイ文化・生活

1ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,890

一村一品持ち寄って交流を深めるマーケット
プーケットタウンの南端にあるサパイヒンで開催される「オートップ」というお祭り。「オートップ」とは、一村一品のことで、一つの村からそれぞれ一つ品物を持ち寄って交流を深めるマーケットのことだ。今回はタイの北部に位置するイサーン地方の「オー...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

人気指数:3,113

■タイの生活 気温や物価、言葉、食べ物、文化と日本とは違うタイ。しっかりと適応して住むためには、少しずつ慣れが必要。 タイならではの生活事情をざっとご紹介。   *住居 住居購入 外国人はコン...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

人気指数:936

タイ・バンコクのアートギャラリーのある、法律事務所。
タイ・バンコクのアートギャラリー・画廊。タイ進出 ビジネス コンサルタントの起業 支援・会社設立・法人設立 代行。タイビザ相談 代行。タイのトラブル法律相談。タイ人との婚姻・国際結婚手続き 代行。 タイ・バンコク・シーロムにある、タイトライ法...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,959

パタヤを代表するイベント
毎年恒例行事となっている「パタヤマラソン」。正統派リゾート地のパタヤビーチは特に欧州の旅行者に人気がある。タイならではの物価の安さやエステ、タイ人ならではのおもてなしのパフォーマンスに魅了される人が多いようだ。マラソンコースは起伏が少...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:1,924

 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,209

外のガラスには親切に日本語の案内もあります
久しぶりに旅行鞄を倉庫から出してくるとなんとジッパーの部分がさびているのか全く鞄を開けることができなくなっています確か以前も同じようなことがあったような。捨てるのも、もったいないしなぁ…。まだまだ使えそうだし、修理に出すことに。 ス...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,692

明け方まで飲み明かすお祭り
三日間に渡って行われた「パタヤミュージックフェスティバル」。ビーチロードの特設ステージへ足を伸ばしてみると、予想していたよりも人気(ひとけ)が少なく、そこそこといった賑わい。赤色集会の影響が多少はあるのだろうか。もしくは、やはりバリハ...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

人気指数:2,833

世界最初の農耕民族と言われているタイの歴史
  東南アジアで唯一どこの国の植民地にもなることなく、独自の文化と発展を遂げて来たタイ王国。 約5000年前には稲作を始めていたとされ、「世界最初の農耕民族」と言われています。 現在のタイは、その豊かな大地のもとに生まれ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,996

プーケットで独自のベジタリアンフェスティバル
旧暦の9月1日から9日間行われる菜食週間。その名も「ギン・ジェ」。町中が黄色地に赤字のステッカーや看板でいっぱいとなる。この期間中は体を清めて、邪を払い、無病息災を祈る、という信仰だ。殺生をしない、という理念から野菜だけを食べよう、とな...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,676

旧暦12に行われるタイの伝統行事
毎年旧暦の12月にあたる11月の満月の夜に、タイ各地で行われる伝統行事「ローイカトン」。この時期のパタヤは、ようやくグダグダと続いた長雨も終焉といった感じで、街中を闊歩する観光客の姿も増えてくる。ハイシーズンももう間近といった様子で、も1...

1~10件のトラベルノートを表示/全37件

最近見た記事
一覧見る