4.2

    アクセス:4 |  サービス:4 |  快適さ:3 |  価格:5 |  味:5

    ここの料理はタイ北部料理ということもあって、チェンマイで味わうには
    ピッタリの店です。
    料理はどれも美味しいです。しかも、とても安くて、1品が20~50BT程度で、
    100BT(日本円で約250円)程度で満足できるのです。
    チェンマイを訪れたら外せない店です。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    5

    確かに機内サービスは全て有料となりますので、期待はできません。
    でも、1~3時間ぐらいのフライトでしたら、問題なく過ごせます。
    座席間隔も狭いですが、短時間なら何とか我慢できます。
    予約のときに少しお金を出して、通路側指定すると、少し足が外へ出せますし。
    この値段なら文句ありません。
    日本の新幹線大阪-東京間片道より安く東南アジア国間の国際線往復に乗れるのですから。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    3.4

    アクセス:4 |  サービス:3 |  品ぞろえ:3 |  価格:4 |  品質:3

    朝食付でないホテルにと泊まった時はセブンイレブンで何か買って済ませています。
    日本には無い商品や味があるので、なかなか楽しめます。
    夜のおつまみにもよく利用します。
    世界中にあるので、各国の味が楽しめ、気軽に利用できるコンビニは
    とても重宝します。

    お菓子の購入がお勧め
    ここでお菓子を買ってお土産にすると安くて、喜ばれます。
    グリコのポッキーなどはタイのスパイシー味があり、1個10BT程度(約230円)で
    買えます。日本でもなじみがある商品で安心感があり、かつタイ風なのがよいです。
    他にもかさばりますが、ポテトチップなどもタイ風の味があります。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
  • お土産に良い店
     2011.10.19
    3.6

    アクセス:4 |  サービス:3 |  品ぞろえ:4 |  価格:4 |  品質:3

    とにかく安くいろいろな雑貨、生活用品が売っているので、お土産によく、
    何点か買ってしまいます。
    屋台の店より品質が良いのも安心して買える要因です。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    3.6

    アクセス:4 |  サービス:3 |  品ぞろえ:4 |  価格:3 |  品質:4

    ここはデパートなので、街のマーケットやスーパーより値段は高く、品質は
    高いといった商品が売っています。
    商品もどちらかというと日本のデパートと似たようなものが多く、
    タイやチェンマイを感じさせるというよりは、日本にも売っている商品を
    安く買えたといった買い物になります。
    商品は衣類から電化製品までなんでも売っています。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

最近見た記事
一覧見る