4

    ここの航空会社は値段がそこそこ安いですが、LCCではないようで、機内のサービスで、
    飲み物や軽食も出ますし、いろいろ親切にしてくれます。
    LCCのサービスではいやだけど、安く移動しちひと向けです。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1
    3.2

    アクセス:3 |  サービス:3 |  快適さ:3 |  価格:4 |  味:3

    ここはカオサン通りと寺院を挟んで裏にあります。
    バックパッカーなどの外国人が多い場所で、店は欧米を中心とした、外人だらけです。
    メニューも洋風とタイ風の混在です。
    美味しいとは言えませんが、安く食事をすますなら、メニューも多く、
    よいです。100BTもあればたらふく食べられます。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    3.4

    アクセス:4 |  サービス:4 |  品ぞろえ:3 |  価格:2 |  品質:4

    みるからにきれいなパッケージに入った商品だったり、きれいな小物だったりしますが、
    市内の雑貨などと比べると、値段がやや高めでした。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    4

    ここには不思議な店がありあます。
    ビーチサンダルのようなビーチグッズ専門の店は海辺でもないのに目に付きます。
    また、不要となった日用品を販売する店や、航空券、旅行のチケットなど、日本のディスカウントチケットを販売するような店があります。長期滞在するバックパッカーを目当てにした
    不思議な店です。もちろん、日用品を扱った、スーパーのような店も近辺にあります。
    カフェやレストランは旅行者どうしで情報交換などをする場としてつかわれています。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1
    2.8

    アクセス:3 |  サービス:3 |  雰囲気:3 |  価格:3 |  満足度:2

    刺青かんれんのみで商売ができてしまうのはびっくりです。
    日本でも、シールがあり、少しずつ、受け入れられてきてはいますが、海辺、銭湯などは
    許可されていません。
    タイでは日本より、刺青(シール)への理解が高いのかもしれません。
    でも、入るのは勇気が要りますね。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

最近見た記事
一覧見る