黄昏市場

高雄自由黄昏市場

 0/0人  |  人気指数 3,138

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

(裏ペネ)さんのMyノート

2010-08-30 12:00 編集

次の編集内容へ

1/4


いままでずっと紹介したかった,いつも買い物に行く黄昏市場の紹介。市場の中は,概ねこんな感じの通路。食べ物であれば,大体なんでもある。【八百屋】市場の中にある八百屋さんは,大概こんな感じ。ナスが長い。いつも見る度に笑ってしまう。3本でNT20(≒JPY70)いんげんも,長い。野菜の種類は豊富。最近のお気に入り野菜は,大白菜。葉の部分はキャべツ,根の部分にかけて白菜らしくなっている。昨日はこれを入れて醤油味の牛肉スープを作り,入れてみた。ウマイ。面白いのは,清算時にねぎを少々無料でもらえること。意外に助かる。【豚肉屋】台湾は,暑い。でも,肉屋さんでは,肉がぶら下がっている。これはいまだに気になっている点。各部位に切り分けられた豚肉がずらりと並んでいる。回転が早いので,僕は衛生面での心配はしていない。ここの奥さん,かなり美人。【鶏肉屋】ここの写真を載せるのは,ちょっとグラフィックなので遠慮しておく。だって,その場で絞めて皮剥いてとか,,ちょっとあまり長居したくない場所。小梅を連れて行っても,なんだか落ち着かない様子。生命が絶たれる気配とかがあるのかも知れない。【お気に入り】煮込んだ牛肉を売っているお店がある。かなりの人気。ショーケースの中にある肉塊からどれか選んで,「それを半分」とか注文して,その場でカット。初めて買ったとき,「アナタ,日本人? 私日本が大好きなの。部屋のスリッパまで日本で買ったものなのよ。」なんて,英語で話しかけてくる女主人。ちょっと学歴が高そうな雰囲気。お嬢様もなかなかの美人。「写真を撮ってもいいですか?」と言ったら,お嬢様(右)は恥ずかしそうに調味料をパック詰めして顔を隠しちゃったけど,女主人は笑顔をくれた。もっともっと,おいしいものがたくさんある黄昏市場。買ったその場で食べられる小菜も種類は豊富。本当に楽しい。ムダ買いしなければ食費も抑えられるし,おいしいものがたくさん食べられる。高級路線で勝負している日系スーパーよりも,僕はこっちが好き。では!

最近見た記事
一覧見る