台北市旅行
27ページ
評:
0/0人 人気指数:2,074
- 日本時代のころに建てられた建築物を改装したレストラン
- 日本時代のころに建てられた建築物を改装してレストランにしたそうです。外観は建てられた当時をなるべく残したバロックスタイル。中は白で統一された空間になっています。外観も内観もとても素敵で一目ぼれしました。シャッターを押す手が止まりません...
評:
0/0人 人気指数:3,033
- たくさんの普洱茶(プーアル茶)が集まっているお店
- 駅前にある「台湾大友普洱茶博物館」。ここは2007年に総額約500万元(1500万円位)の価値がある茶葉ブロックが盗まれたということで、ちょっと有名なお店。盗まれた茶葉の中で一番貴重だったのは、1911年に発売された「百年龍馬同...
評:
5/1人 人気指数:3,129
- 双城街夜市近くの足ツボマッサージ
- 双城街夜市近くの足ツボマッサージ「三葉足健体療中心」へ。30分500元→400元。双城街夜市の近く2階です。ズボンに着替えるんだが・・・ファンキーすぎます。ゆうえんち??なんかよくわからない、入浴剤の足浴に足をつけ、日本の漫画がおいてあるんやけど...
評:
0/0人 人気指数:3,108
- お茶と食事を楽しめるレストラン
- 『竹里館』はもともとお茶の店。お茶好きが高じて始めた喫茶&レストランの規模を広げ、レストランを切り離して大通りに展開したそう。知らずに竹里館本店のほうへ行ったところ、なんとレストランまでタクシーで送ってくれた。竹里館本店もレスト...
評:
3/1人 人気指数:1,984
- 台湾ハンバーガー屋
- 創業1953年、市内に6店舗を持つ「石家割包」。台湾ハンバーガーという名前がぴったりの、ふわふわの白い肉まんの生地のようなものの中にバラ肉・ビーナッツ粉・高菜などを入れたもの。元は中国福建省のものだとか。肉はじっくり煮込まれており、かぶりつ...
評:
3.6/1人 人気指数:2,370
- 悲しい歴史を秘めた公園
- 日本統治時代に作られた洋風の公園である台湾公園がもととなっている「二二八和平公園」。日本統治時代の闇タバコ摘発隊の暴行事件が発端となって全国に広がり、悲劇で幕を閉じた反日暴動二・二八事件。当時この公園内にある記念館には、NHK台湾支局が...
評:
0/0人 人気指数:2,002
- 台湾式鍋が楽しめるお店
- 日本にも多くの支店を持つ「天香回味」。日本橋の天香回味のスープとはちょっと違うけど、こちらもかなりのハイレベル。 2002年のオープン以来、モンゴル風鍋が受けていまでも台湾の人気店。各種スパイスを使ったスープは味も抜群、健康にもいい。 きの...
評:
0/0人 人気指数:3,128
- その昔の日本統治時代空港建設予定地
- 南機場夜市訳すと「南空港夜市」。その昔日本統治時代空港建設予定地だったのでその名残で空港の名前が残っている夜市。南機場夜市は、士林や饒河のように観光夜市の看板も無く、地元民密着で食べ物中心の屋台街だ。100mほどの道筋には屋台、食べ...
評:
0/0人 人気指数:1,856
- フランスの家庭料理やコーヒーを扱っているお店
- 主にフランスの家庭料理やコーヒーを扱っているお店です。経営者は日本人の方。フランスからレシピを取り寄せて家庭的な味を再現しているそうです。ラベンダー色がかわいらしい看板です。お店の中はこじんまりしていますが、なんとなくフランスの農村に...
261~270件のトラベルノートを表示/全1571件