台北市旅行

15ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
  欣葉

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/2人   人気指数:3,171

台湾料理の老舗
こんばんは。 台湾では、連日、中華料理ばかりいただいていたので、最終日くらい、台湾名物をいただこうと、老舗NO.1の欣葉に行ってまいりました。タクシーの運転手さんに、お店の名前を告げると、すぐに分かってくださいました。けれども、他...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/2人   人気指数:2,865

週末土、日に行われる「宝石市場」
建国假日玉市は、建国南路と忠孝路から仁愛路の交差点一帯の建国路の高架下の駐車場で週末土、日に行われる「宝石市場」。買う目的でなくても行ってみると面白い。建国假日玉市の出店一軒の大きさは畳一帖ほどで、水晶、虎目石の数珠のブレスなど...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/2人   人気指数:2,231

学生の町にある素朴な夜市
名門国立台湾大学をはじめとして、台湾師範大学、淡江大学など周辺に大学が多く、学生の姿が多くみられる夜市。永康街を抜けて師範大学のキャンパスも抜けて初の「師範大夜市」へむかう。他の夜市と比べると規模が小さいが、その分観光地でない地元の雰囲...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/1人   人気指数:2,258

食べ放題バイキングのお店
お昼ご飯はホテル隣の食べ放題火鍋の「天外天」。お昼時を外したからか空いていた。 火鍋は初体験。席に着くと、店員に鍋の底を何にするか聞かれるので、キムチ、カレー、トマト、タイ風、麻辣、白湯野菜スープ、キムチの中から選ぶ。今回は2種類を選択。...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/1人   人気指数:3,157

日本の縁日のような夜市
松山駅から、「饒河街観光夜市」を訪れた。その名のとおり、夜に行われている市。最も古い夜市なんだそう。饒河街観光夜市は通りがひとつしかないため、端から端までを往復すれば全体を見ることができる。饒河街観光夜市の入り口から、もう人、人、人の...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/1人   人気指数:3,059

どこの誰やねん
台湾で思わず購入したパスポートケース。 「台湾出身です」と書いてあります。 勿論装着。…日本人ですが。 勿論そのまま飛行機搭乗。…日本人ですが。 桃園空港でチェックイン時に係員の方に 「台湾好きですか?」...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/1人   人気指数:2,439

台湾式コーヒーのチェーン店
連圓仔湯の近くにCafe85度cを発見。台湾発のコーヒーチェーン店で、オープンからまたたくまに台湾全土に広がり現在350店を展開、スターバックスを軽く追い抜き、アメリカや中国、香港にも支店をもつ。店名である85度Cは、コーヒーは摂氏85度Cが一...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/1人   人気指数:3,166

台北で最大の航海の神媽祖を祀ってある廟
台北で最大の航海の神媽祖を祀ってある廟、「関渡宮」を参拝。MRT関渡から徒歩15~20分ほどかかるのだが、その分きっとご利益も多いはずだ。本堂での御参りの後、関渡に来た最大の目的である財神洞窟へ向かう。ここには財神爺、五路財神、福徳...
 
  •  
  •  
  •  
十八王公廟の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/1人   人気指数:3,129

17人の商人と1匹の犬を祭る廟
十八王公廟は、石門洞窟の近くにある有名な廟。十八王公廟には、清の時代に中国大陸から台湾に渡ってきた際に海難事故で亡くなった17人の商人と1匹の犬が遭難した際、生き残った犬もご主人さまに忠誠をつくし、海に身を投じたそうで、これ感動し...
 
  •  
  •  
  •  
  福隆
福隆の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/1人   人気指数:3,093

川と海が見える古くからある海水浴場
福隆は、古くからある海水浴場。雙溪河の河口に位置するため、海と川両方の景色が見られる。河口は流れも穏やかでヨットなどに向いており、海は海水浴場として水泳に適している。サーフショップでサーフボードを借りてさあ海へ。福隆(フーロン)は完全...

141~150件のトラベルノートを表示/全1571件

最近見た記事
一覧見る