基隆市旅行

2ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.8/1人   人気指数:3,310

花鳥画や掌で文字を書いてくれる画廊
  九份にあるお店です。 花鳥画や花文字をその場で書いてもらえます。 最も特徴的なのは書画のように掌で文字を書くことができることで、 店内にも飾ってあり、売りにしています。 花鳥画を使った花文字は額込みで250...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.1/2人   人気指数:3,334

韓国ドラマの「オンエアー」のロケ地となったレストラン
こちらは、パクヨンハさんやキムハヌルさんなどが出ていた韓国ドラマの「オンエアー」のロケ地となったレストラン「九戸茶語」。九分のメインストリートにあります。中の雰囲気もゆっくりお話をするのによさそうでした。九分が有名になったキッカケを作っ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,027

アジア最大の弥勒仏
新竹縣の峨嵋郷は、湖と仏さんと茶畑とみかん農園と山だけの風光明媚な田舎町。ここにはアジア最大の弥勒仏があるのだ。その高さは25階建ての建物に匹敵する約72メートルもの高さ。まず、遠くからでも見えるふくよかな弥勒仏。結構猫背である。よく見...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,987

新竹にある牛肉麺の超有名店
新竹縣新豊郷にある牛肉麺の超有名店。「老兄牛肉麺」!お店に到着すると、人があふれていた。本当に人気店のよう。老兄牛肉麺店内に入ると、狭い店ながらも、カウンターには数々の小皿に盛られたおかずがたくさん。 老兄牛肉麺のオーダーは、入店...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,799

やさしい味の魚のすり身スープ
夏休みの時期の週末は、九イ分大混雑。軽トラックが一台やっと通れるぐらいの路地が、普通に歩くのも大変なくらいの人で賑わう。この通りにある魚丸湯で有名なお店が五味総合魚丸湯。魚丸=魚のすり身。日本でいうと「練り物系」。五味総合魚丸湯の店頭...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,431

夕日がきれいなデートコース
「漁人碼頭」は淡水の河口にある、観音山を望む港。最近台北県政府が観光開発をし、きれいに整備されたばかり。カフェや公園などもつくられ、なにより全長330メートルになる木造の歩道が、素敵な港の雰囲気を一層盛り上げている。この散歩路から見る夕日は...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,561

山の起伏が綺麗な心地いい小さな展望台
町の全景と海が見渡せる無料の展望台。晴れた日には素晴らしい景色をみることができる。九扮の入口のバス停は、「旧道口」。ここで降りると、このバス停前に<鎮基山観海亭>という看板がある。急ぐ旅でもないので、ちょっと寄り道!小さい展望台...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.7/2人   人気指数:3,278

山と海を一望できる眺めの良いカフェレストラン。
阿妹茶楼の向かいにあるお店「海悦楼茶坊」。愛想のよさそうなおじちゃんが手招きをしていたので入りました。店長のおじちゃんは片言日本語OKです。背の高いたてものは結構めだっていて3階建ての2階の窓側の席に案内されました。天気がよければぜひ外...
 
  •  
  •  
  •  
新竹都城隍廟の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,571

死後の世界においての地方庁
新竹市の都城隍廟は、1748年に建てられた。その後何度も修復を繰り返し、現在の姿に。1920年代には、修復のために中国から技術者を招いたこともあるそう。 都城隍廟は、死後の世界においての地方庁に当たるもので、お城の周辺を管理する役割がある...
 
  •  
  •  
  •  
  南寮
南寮の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,907

休日には縁日もある魚市場
新竹と言えば、南寮。漁港。南寮漁港魚直販センター1階には、新鮮な魚の店が並んでいる。そして2回は食堂になっていて、魚づくし!刺身新鮮でおいしい!1階の南寮魚市場。ちりめんじゃこも刺身も安くて新鮮だ。南寮漁港魚直販センターの前にはイカ焼...

11~20件のトラベルノートを表示/全47件

最近見た記事
一覧見る